岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約232 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年7月4日

救命講習のご案内 html

救命講習』を開催しておりますので、ご利用ください。 (各署電話番号) 岐阜中消防署 058-262-7165 岐阜南消防署 058-272-2012 岐…

2025年10月7日

岐阜市AED設置箇所 html

掲載させていただいております。 情報の提供方法 AED設置調査票にご記入の上、電子メール、ファクス又は郵便で送ってください。 お届けいただいた内容に変更(…

2025年10月10日

火災予防広報素材ダウンロードページ html

んがは岐阜市消防本部オリジナルの住宅用火災警報器啓発まんがです。ストーリの作成、作画はすべて現役の消防士が担当しました。 感震ブレーカー普及啓発リーフレッ…

2025年10月1日

火災予防上の命令を受けている対象物 html

る対象物」は、次のとおりです。 *命令事項が履行されるまでの間、情報提供を行います。 命令対象※現在、火災予防上の命令を受けている対象物はありません。 …

2021年9月27日

岐阜市消防本部の組織・所在地・連絡先 施設案内 html

下の場所に設置されておりますので、ご利用下さい。 1階総合案内 1階守衛室前(東口) 2階総合案内(東口) 3階東口 公共交通機関でのアクセス …

2021年10月14日

消防訓練通報書(旧:消防訓練実施計画報告書) html

象外の場合は、従来どおり管轄の消防署に通報書を届け出てください。) 消防職員の派遣を求める場合 消防訓練資機材の貸出を伴う場合 実際に119番をダイヤ…

2025年9月22日

Net119のご案内(聴覚等障がい者の方のスマホ等による緊急通報手段) html

報をする方法は次のとおりです。 Net119を利用するには事前登録が必要です。 (Net119は、令和3年1月1日から運用を開始しました。)Net119案内…

2025年1月29日

緊急医療情報カード html

取る端末が配備されており、救急搬送の際はカードから必要な情報を読み取ることができるので、迅速な処置が受けられます。 岐阜市民病院では、平成26年8月より、市民…

2025年5月22日

モバイルバッテリー、リチウムイオン電池からの出火に注意! html

テリーにも使用されており、今や我々の生活に無くてはならない電池といえるでしょう。 その一方で、リチウムイオン電池は、エネルギーが大きいため、使用方法等を間違え…

2025年7月29日

岐阜市消防音楽隊について html

両への道の譲り方 オリジナルキャラクターショー(ウォーターマン) 2 編成(令和7年4月1日現在) 隊長 副隊長 隊員 合計 …

2025年3月5日

令和7年度防火・防災管理<再>講習 html

の受講期限は下記のとおりです。 甲種防火管理新規(再)講習又は防災管理新規(再)講習の 修了日から防火管理者又は防災管理者に 選任された日までの期間が4年…

2023年8月2日

119番通報のかけ方 html

番・ポイントは次のとおりです。 いざというときに、あわてずに落ち着いて通報できるようにしましょう。(1)災害の種類(119番消防です。火事ですか?救急ですか?…

2025年10月9日

岐阜市長賞 (PDF 123.2KB) pdf

細かく丁寧に描かれており、描かれている人た ちの笑顔によって、心があたたかくなる作品です。 岐阜市日野少年消防クラブ 4年 藤田 ちなみ

2025年10月9日

岐阜市教育委員会賞 (PDF 153.8KB) pdf

子を本物らしく描いており、少しの 油断が大きな危険につながることを私たちに訴えかけてきます。 岐阜市立柳津小学校 3年 廣瀬 友音

2025年1月10日

令和7年岐阜市消防出初式を挙行します html

な式典内容は以下のとおりです。 1.市長観閲 2.表彰 3.車両分列行進 4.岐阜市消防音楽隊演奏 5.消防職団員訓練展示(※注意:訓練時、消防車両の…

2025年2月13日

全国火災予防運動(秋季・春季) html

根付いた活動を行っており、広報活動の一つである「女性防火クラブだより」を全国火災予防運動とあわせて秋季・春季の年2回発行し、クラブ、自治会等を通じて家庭・地域の…

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

付ける場所は、次のとおりです。(1) 就寝に使用する部屋 普段就寝に使われる部屋に設置します。子供部屋や老人の居室なども、就寝に使われている場合は対象となりま…

2024年5月10日

消防団について html

全国で2万人を超えており、岐阜市においても37人(令和6年4月1日現在)が活躍しています。消防団員の活動内容とは? 消防団員の任務は、地域を火災等の災害から守…

2024年8月20日

救急救命士の救急救命処置(特定行為) html

の資格を持った隊員もおり、救急救命処置を実施します。救急救命処置の中には、「特定行為」と呼ばれる処置があり、特定行為を行うには医師の具体的な指示が必要となります…

2024年5月23日

住宅用火災警報器共同購入 html

オフ制度が認められており、契約書を受け取った日から8日以内であれば、契約を解除することができます。クーリング・オフの詳細については、岐阜市消費者センターにお問い…

<<前へ 12345678910次へ>>