岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



67 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年11月14日

消防訓練を実施しましょう! html

(119番通報をしたときには、通信指令員が次のような内容を順番にお聞きします。) 119番通報要領(火災) 火事ですか?救急ですか?  (例:火…

2024年2月29日

応急手当普及員が行う救命講習 html

器材を損傷・亡失させたとき。盗難にあったとき 資器材損傷・亡失・盗難報告書 (Word 26.2KB) 資器材損傷・亡失・盗難報告書 (…

2021年8月31日

応急手当の基礎知識 html

腹部などの痛みを訴えたときに用いる。 傷病者によっては仰向けではなく横を向く姿勢をとるときがあるが、傷病者にとって楽な姿勢でよい。 腹臥位 腹ばい…

2024年10月3日

夜間や休日に急病になったら html

急な病気やケガをしたとき、救急車を呼んだ方がいいか、今すぐ病院に行った方がいいかなど、専門家からアドバイスを受けることができる電話相談窓口です。 相談時間は…

2025年5月22日

モバイルバッテリー、リチウムイオン電池からの出火に注意! html

テリーに初めて充電したところ、電池の内部構造に不具合があるものだったため、出火した。 火災事例2 通販サイトで購入したLEDヘッドランプに、パソコンからUS…

2024年10月1日

急な病気やけがをして 病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら html

急な病気やケガをしたとき、救急車を呼んだが方がいいか、今すぐに病院に行った方がいいかなど、判断に迷うことがあると思います。 そんなとき、専門家からアドバイス…

2025年5月22日

スプレー缶・カセットボンベの火災にご注意! html

、ガス給湯器を点火したところ、火災となった。 石油ファンヒーターのすぐ近くに置いてあったスプレー缶が熱せられ破裂し、火災となった。 ストーブの近くで殺虫剤ス…

2023年8月2日

119番通報のかけ方 html

どにより停電が発生したとき、停電状況や電気の復旧などの問い合わせ・連絡については消防機関では対応できませんので、電力会社に問い合わせ・連絡してください。 停電…

2025年1月29日

緊急医療情報カード html

あると改めて認識されたところです。「緊急医療情報カード」を作成していただくことで、緊急時に医療関係者、救急隊員などが速やかに、効率よく医療処置を実施できるように…

2023年4月4日

管理権原者変更届出書(防火対象物・防災管理点検の特例認定をうけている対象物のみ) html

は、法人が変更になったとき必要です。単に法人の代表者が変更となった場合は、必要ありません。  手続きの根拠規定(条例等) 防火 消防法第8条の2の3第5項 …

2025年3月24日

イベントなどにAEDを貸し出します html

号)※AEDを破損したときに提出 AED貸出・返却手順 申請時 まずは貸出状況確認のため、健康づくり課(252-7180)事前に連絡をお願いいたします…

2021年10月14日

是正(計画)報告書 html

勧告書を交付等)されたときは是正の計画等を報告してください取扱窓口及び時間 各管轄の消防署 担当員:予防係 平日:午前8時45分~午後5時30分 中…

2023年6月13日

投げ込みヒーターによる火災が増えています html

の電源を入れようとしたところ、間違えて床の上に置いてある投げ込みヒーターの電源を入れてしまい、放置したことで火災に発展した。(令和3年6月) ●作業場で投げ込…

2024年5月23日

住宅用火災警報器共同購入 html

づき、室内の確認をしたところ、火炎を見たので、119番通報し、付近住民で初期消火を行い火災の初期状態でくい止めることができました。 子供が、使い捨て電子ライタ…

2023年1月24日

スマートフォンからの自動緊急通報(119番)について html

地面に落としてしまったときや、スキーを滑っていて転倒したときなど、スマートフォンが激しい衝撃を受けた場合に、自動的に119番通報されることがあります。 もしも…

2021年8月31日

消防署をかたる不審な電話にご注意! html

からの不審電話があったという事例が発生しています。 「岐阜市消防本部(消防署)の者ですが、防災の手引きや避難訓練のパンフレットを送りたいので、家族構成などを教…

2021年8月31日

予防救急 html

やサンダルを履いていたという統計もあります。 また、「慌てていた」「考え事をしていた」ときの発生率と、「いつも通りの体調」での発生率は、ほぼ同じであるともいわ…

2021年8月31日

ロボット掃除機使用中の火災に注意! html

ト掃除機を使用していたところ、電気ストーブがロボット掃除機に押され移動し、ベッドや家具など可燃物に接触して焼損する火災が他都市で発生しています。 ロボット掃除…

2021年8月31日

停電時における火災予防に関する注意事項 html

害や地震などで停電したとき、電気機器や電気配線などが損傷していると、再通電時に火災が発生するおそれがあります。停電時は、火災予防のため以下の対応をお願いします。…

2021年9月24日

たき火の放置・たばこの投げ捨ては絶対にやめましょう! html

ない。 (燃えつきたと思っても再燃する場合が多くあります。完全に消えたか確認し、必要に応じて水をかけて消火しましょう。) 煙や灰などがご近所迷惑にならない…

<<前へ 1234次へ>>