岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年7月3日

岐阜市AED設置箇所一覧 (PDF 658.5KB) pdf

月:20:30まで(ナイターあり) 休園日:火曜日(火曜日が祝日・振替休日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月3日) 成人・小児共用 長良川防災・…

2021年8月31日

ベランダでの火災が発生しています! html

常に人がいる場所ではないため、火災の発見が遅れる危険性があります。 水の入ったペットボトルを置いていると、状況によっては火災につながってしまう場合があります。…

2022年6月16日

消毒用アルコールの安全な取扱い等 html

可燃性蒸気を発生させないため、密閉した室内で多量の消毒用アルコールの噴霧は避けること。 消毒用アルコールの容器を設置・保管する場所は、直射日光が当たる場所や高…

2025年1月16日

岐阜市消防団広報紙「TSUNAGU」 (PDF 2.1MB) pdf

まれ育っ た地域ではないた め、消防団に入団すれば、こ の街のこ と 、こ の 地域の人たちと 早く 繋がり ができ、社会勉強 ができるのではないかと 思…

2025年3月24日

第2 スプリンクラー設備 (PDF 688.4KB) pdf

圧力が1MPaを超えないための措置(放水型ヘッド等を除く。) 第1屋内消火栓設備5に準ずること。 11 表示 (1)流水検知装置の直近には、次の表示…

2025年3月24日

第8 屋外消火栓設備 (PDF 77.4KB) pdf

0.6MPa を超えないための措置は、第1屋内消火栓設備5 (4)に準じて減圧弁を設けること。 6 起動装置 第1屋内消火栓設備6に準ずること。 …

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

0.7 MPa 超えないための方式は次によること。 (1)高架水槽を用いる場合は、第 1-6図によること。 (2)高層階用ポンプと低層階用ポンプを設ける…

2025年3月24日

第13 消防機関へ通報する火災報知設備 (PDF 771.5KB) pdf

通報装置の付属装置でないため、屋内配線、 スプリッタ及び TA 等の設置等に係る工事については、消防用設備等の工事には該当し ない。 (2)音声情報は、…

2024年6月17日

応急手当テキスト(ガイドライン2020対応) (PDF 1.6MB) pdf

になります。そうならないためにも、 そばに居合わせた皆さん一人ひとりが応急手当を行えるよう、心肺蘇生やAEDの使 用方法を身に付けておくことが大切なのです。…

2022年8月9日

Net119登録規約(利用規約) (PDF 219.5KB) pdf

内容を他人に判読されないための加工(暗号化)がなされないデータ) の方式を選択して通信を行う場合(※)、通信内容が第三者から傍受されるおそれがあります。 …

2021年6月18日

岐阜地域4市1町広域消防運営計画(本編) (PDF 2.4MB) pdf

消 防力を低下させないためには、当該地域における豊富な消防業務経験等(地域の特性に応じた消 防知識、技術、資格等)を備えた消防職員が消防業務に当たることが望…