岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



31 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2021年9月27日

岐阜市消防本部の組織・所在地・連絡先 施設案内 html

徒歩5分) ※庁舎利用者については、駐車場料金が入庫から2時間分が減免されます。減免処理機が市役所の以下の場所に設置されておりますので、ご利用下さい。 …

2025年6月19日

Live119(現場映像通報システム)の運用 html

信にかかる通信料は、利用者負担となります。 送信していただいた動画は、消防・救急活動業務に必要な範囲でのみ活用させていただきます。 より良いホームペ…

2025年8月1日

違反対象物を公表します(公表制度) html

制度とは? 建物の利用者自らが、建物の危険性に関する情報を入手しその建物の利用について判断できるよう、ホームページ上に建物の消防法令違反を公表する制度です。公…

2025年6月4日

火災予防上の命令を受けている対象物 html

等の所在地、名称等を利用者や近隣の方々の安全のためお知らせしています。 現在岐阜市消防本部管内(岐阜市・瑞穂市・山県市・本巣市・北方町)において「火災予防上の…

2021年10月14日

表示マーク交付(更新)申請書 html

とともに、その情報を利用者等に公開するため、対象物が一定の基準に適合している場合に、その旨を表示するマークを交付します。取扱窓口及び時間 管轄の消防署 担当…

2021年9月24日

ご家庭でのストーブ火災に注意! html

災が増加します。 使用者の注意不足による火災が多く発生しています。下記のような対策をして、火災を予防しましょう。ストーブの周りは、常に整理整頓をする 布団、…

2025年3月25日

第1章 第3 令別表第一に掲げる防火対象物の取扱いについて (PDF 217.1KB) pdf

当該従属的な部分の利用者が、主たる用途に供される部分の利用者と同一である か、又は密接な関係を有すること。 (ア)従属的な部分の利用者が主たる用途に供さ…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

には、 当該場所の利用者に対し、①誘導灯が消灯されること、②火災の際には誘導灯が点灯す ること、③避難経路について、掲示、放送等によりあらかじめ周知すること…

2025年3月25日

第1章 第4-1 項の判定 (PDF 518.6KB) pdf

動には使用しない。(利 用者が特定されていること。) (2)平素は、人が住んでいないこと。 (3)各階が普通階(有窓階)であること。 …

2025年5月13日

Net119登録案内リーフレット (PDF 571.6KB) pdf

するためには、事前の利用者登録が必要です。いざという 時のために、ぜひ登録をお願いします。 利用者登録の方法 …

2025年7月8日

119番通報時の救急要請手引き (PDF 1.7MB) pdf

い傾向にあります。ご利用者の安全のために、普段の生活環境を把握 し、安全な入浴を心掛け、溺水事故防止に努めてください。 (4) かかりつけ…

2024年7月3日

消防本部公式Instagramアカウント運用方針 (PDF 211.1KB) pdf

た情報発信にあたり、ユーザーに誤解や混乱が生じないよう運用方 針を次のとおり定めます。内容を確認、同意の上、ご利用ください。 2 運営担当課 消…

2022年8月16日

Net119(登録・変更・廃止)申請書PDF形式 (PDF 240.1KB) pdf

請します。 1 利用者(兼申請者)情報 (太枠内は必ず記入してください。※登録番号は記入不要) 2 勤務先又は通学先 3 (自宅、勤務先又は通学先以…

2022年8月16日

Net119(登録・変更・廃止)申請書ワード形式 (Word 41.0KB) word

申請します。 1 利用者(兼申請者)情報  (太枠内は必ず記入してください。※登録番号は記入不要) フリガナ ※登録番号 氏名 未成年の場…

2022年8月16日

Net119申請書の記載例 (PDF 226.2KB) pdf

請します。 1 利用者(兼申請者)情報 (太枠内は必ず記入してください。※登録番号は記入不要) 2 勤務先又は通学先 3 (自宅、勤務先又は通学先以…

2022年10月12日

利用登録後の機種変更の手順 (PDF 2.4MB) pdf

がおすすめです ユーザ情報の設定画面で [機種変更]を選択します。 3 / 8 手順(2) 新しい端末を購入後、機種…

2022年10月11日

利用登録のために必要なメール受信設定の方法 (PDF 628.8KB) pdf

に関する問い合わせで利用者様がご来店された際は、ご対応頂けましたら幸いです。 メールの受信設定が難しい場合や、暗証番号がわからない場合は、 各携帯電話会…

2021年8月12日

限られた人員による入居者の円滑な避難のために(総務省消防庁) (PDF 2.5MB) pdf

待避が想定される 利用者の人数、状態等に適した広さがあること。 はじめに施設の職員の方々で一時待避場所の選定及び待避完了までの目標時間を設定し、図上訓 練…

2021年9月28日

メール119案内リーフレット (PDF 347.6KB) pdf

です。 (事前の利用者登録が必要です。) 【登録対象者】 聴覚・音声・言語機能に障がいがあり音声による 119 番通報が困難な方で、岐阜市消 防本…

2021年9月24日

ストーブ火災を防ぐための啓発リーフレット (PDF 219.6KB) pdf

らないことか ら、使用者の注意不足による火災が多く発生しています。 また、石油ストーブ、石油ファンヒーター等による火災も多く発生していますので、下記の …

<<前へ 12次へ>>