岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



84 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2025年7月4日

救命講習のご案内 html

救命入門コース 90分 小学校4年生 以上 胸骨圧迫(心臓マッサージ)とAEDの使い方を体験できる短時間の講習です。 …

2025年8月15日

日曜救命講習 html

方又は 救命入門コースを受講後、12ヵ月以内の方が対象 小児 救命 普通救命講習3 9時~ 12時 小児、…

2023年6月12日

e-ラーニング(応急手当WEB講習)の受講 html

ための入門編の学習コースを新設しました。 上記1の「上級救命講習編」は120分相当の座学、「普通救命講習編」は60分相当の座学による学習コースとなります。…

2021年9月27日

岐阜市消防本部の組織・所在地・連絡先 施設案内 html

について 駐車スペースに限りがありますので、岐阜市役所立体駐車場を御利用下さい。(概ね徒歩5分) ※庁舎利用者については、駐車場料金が入庫から2時間分が減免…

2025年7月11日

救急車を呼ぶほどでもないと思ったら、民間救急をご利用ください html

ケアタクシーすみれ (日の丸自動車株式会社) 岐阜市市ノ坪町2丁目20番地 寝台及び車椅子 090-6583-0039 …

2025年4月16日

夜間救命講習 html

救命入門コース 19時~20時30分 胸骨圧迫、AED使用方法を主体とした90分の講習  受講対象者 岐阜市・…

2025年1月29日

緊急医療情報カード html

じ、このカードをコピーするなどしてご家族等で利用してください。 特定の病院でしか対応できない病気、感染症等がある場合などは、その他の欄に記入してください。 …

2025年8月21日

岐阜市AED設置箇所一覧 (PDF 654.2KB) pdf

1 6F 多目的スペース東側 平日8時45分~17時30分 成人・小児共用 岐阜市役所 岐阜市司町40-1 9F 多目的スペース東側 平日8時45分~17時3…

2023年9月6日

消防水利の周辺は駐車禁止です! html

水利を使用できないケースが発生しています。 消防水利の周辺は、道路交通法により駐車が禁止されています。 災害発生時は一刻を争うため、消防水利付近には駐車をし…

2025年1月22日

人が集まる催しでは万全の火災予防対策を!!(注意点について) html

すること。 ゴムホース等は器具との接続部分をホースバンド等で締め付けるとともに、適正な長さで取り付け、ひび割れ等の劣化がないか点検すること。 プロパンガスボ…

2024年2月29日

応急手当普及員が行う救命講習 html

救命入門コース 90分 胸骨圧迫とAEDの使い方を学ぶコース 参加証 普通救命講習1 3時間…

2021年9月29日

電気を正しく安全に使って火災を防ぎましょう! html

00W)とオーブントースター(700W)を同時に使用する。 ⇒電気機器の消費電力やコンセントや延長コードの許容電流を確認し、定格容量内で使用しましょう。トラッ…

2021年8月31日

衣類乾燥機・洗濯乾燥機の不適切な使用による火災に注意! html

ソリン・樹脂〔セルロース系〕など 火災を防ぐため、油の付いたタオル等を、乾燥機で乾燥するのはやめましょう。 より良いホームページにするために、ページ…

2021年8月31日

工事中の防火管理は確実に! html

し、火災が拡大するケースも見られます。 工事現場で火災が発生すると、その損害、被害は建物だけではなく、様々なところに影響が及びます。 工事現場等に携わる方々…

2021年8月31日

住宅用火災警報器の啓発ポスター・すごろく html

災警報器の啓発ポスター・すごろく ページ番号1001513  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 …

2021年9月24日

ご家庭でのストーブ火災に注意! html

ブにかかり出火するケースが多く発生しています。布団、カーテン、ふすまなどの燃えやすい物のそばではストーブを使用しない ストーブは、壁、カーテン、ふすま、障子な…

2025年3月24日

第6 ハロゲン化物消火設備 (PDF 786.4KB) pdf

から、クリティカルユース(必要不可 欠な分野における使用)に該当し、他の消火設備によることが適当でない場合に設置する ことを原則とする。なお、クリティカルユ…

2025年3月25日

第3章 第3 指定可燃物等の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 750.4KB) pdf

等 オ ビールケース、ダンボール、パレット等を搬送用の道具等として使用する場合 (第 3-1図から第 3-3図参照) …

2025年3月25日

第2章 第3 高層建築物等におけるヘリコプターの屋上緊急離着陸場等の設置指導について (PDF 2. pdf

、緊急救助 用スペースに準じた救助スペースを確保するよう指導すること。 …

2025年3月25日

第1章 第6 無窓階の取扱い (PDF 453.6KB) pdf

軽量オーバースライダーシ ャッター (スチール) (アルミ) 電動式 チェーン等により開放 水圧開放装置を設ければ 可 ※1…

<<前へ 12345次へ>>