岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



220 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年3月5日

令和7年度<防災管理>新規講習 html

ため、自衛消防組織の設置及び地震等の災害による被害の軽減のための防災管理体制の整備が義務付けられ、その一環として防災管理者も義務付けられることになりました。 …

2025年7月3日

岐阜市AED設置箇所 html

岐阜市AED設置箇所 ページ番号1001538  更新日 令和7年7月3日 印刷大きな文字で印刷 岐阜市で…

2021年9月27日

岐阜市消防本部の組織・所在地・連絡先 施設案内 html

もない、瑞穂消防署を設置し、瑞穂消防署巣南分署が加わりました。さらに、平成30年4月1日には、山県市、本巣市、北方町の消防事務を受託し、岐阜地域4市1町(岐阜市…

2021年8月30日

消防からのお知らせ html

火災通報装置を設置している建物の関係者の方へ 二酸化炭素消火設備の誤放出で人命が失われました ガソリン等の適正な取扱い 農業…

2024年7月16日

照明器具・LEDランプの火災にご注意! html

、LED照明ランプを取り付ける場合に蛍光灯照明器具との組み合わせを誤ると内部の部品に過電圧がかかったり、高周波や過電流が流れ込むことで、部品が過熱して出火するこ…

2023年9月6日

消防水利の周辺は駐車禁止です! html

池、河川等)の標識が設置されている位置から5メートル以内の部分 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 こ…

2024年2月21日

火薬類関係 html

) 貯蔵 火薬庫設置等許可申請書 (Word 16.4KB) 火薬庫軽微変更届書 (Word 16.2KB) 火薬庫承継届 (Word …

2022年10月12日

携帯電話の通信障害時における119番通報 html

の場合は、玄関付近に設置してある非常用電話で通報してください。 通信指令室につながります。公衆電話の利用方法 お住まいの地域の公衆電話設置場所を、あらかじめ…

2023年2月22日

「応急手当協力事業所」を募集! html

6KB) AEDが設置してある事業所 応急手当協力事業所のうちAEDが設置してあり、そのAEDの情報を公開し、事業所周辺で緊急時に持ち出すことができる場合に…

2021年8月31日

住警器くんをよろしく!プロフィール html

に住宅用火災警報器の設置を呼びかけるため、「住警器(じゅうけいき)くん」は、消防職員の手作りで誕生しました。 これからも住宅用火災警報器の設置と適切な維持管理…

2021年8月31日

消防用設備等(特殊消防用設備等)の着工・設置 html

防用設備等)の着工・設置届 ページ番号1001580  更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 …

2025年1月22日

人が集まる催しでは万全の火災予防対策を!!(注意点について) html

ともに、適正な長さで取り付け、ひび割れ等の劣化がないか点検すること。 プロパンガスボンベは直射日光の当たらない通気性の良い場所に設置し、転倒しないよう鎖等で固…

2025年2月13日

全国火災予防運動(秋季・春季) html

すために、消火器等を設置し、使い方を確認しておく。 (5)お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確認し、備えておく。 (6)防火防災訓練への…

2025年6月4日

違反対象物を公表します(公表制度) html

自動火災報知設備設置義務違反 詳しくは、下記のリーフレットをご確認ください。 違反対象物公表制度リーフレット (PDF 279.4KB) …

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 ページ番号1001508  更新日 令和7年3月10日 印刷大き…

2025年7月8日

119番通報時の救急要請手引き (PDF 1.7MB) pdf

策 手すりの設置や部屋と廊下の段差をなくす じゅうたんの端のめくれや、たるみを無くす 畳、床、廊下に、ビニール袋等の滑り易い物品を放置しない …

2025年7月3日

岐阜市AED設置箇所一覧 (PDF 658.5KB) pdf

岐阜市AED設置箇所一覧 黒字:市公共施設 緑字:その他施設 令和7年7月3日 校区 施 設 名 称 所 在 地 設 置 階 設 置 場 所 利用できる…

2024年2月1日

建物を事業等の用途に使用する時は届出が必要です!(防火対象物使用開始届出書) html

新たに消防用設備等の設置が必要となったり、新たな届出等が必要になる場合があります。事前に管轄の消防署(予防係)にご相談ください。 申請書等 防火対象…

2024年5月10日

消防団について html

んどすべての市町村に設置されています。消防団員の身分は? 消防団員の身分は、特別職(非常勤)の地方公務員です。消防団員は、それぞれ自分の職業を持ちながら、災害…

2024年1月4日

急速充電・燃料電池発電・発電・変電・蓄電池設備設置届出書 html

電・変電・蓄電池設備設置届出書 ページ番号1001586  更新日 令和6年1月4日 印刷大きな文字で印刷 …

<<前へ 12345678910次へ>>