岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



30 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2022年10月11日

利用登録のために必要なメール受信設定の方法 (PDF 628.8KB) pdf

利用に必要なメールの受信設定について 「Net119緊急通報システム」をご利用いただくため、 以下のドメインからのメールを受信できるように設定をお願いし…

2024年11月14日

消防訓練を実施しましょう! html

 (119番通報受信で忙しい時には、お断りする場合や途中で打ち切る場合があります。その時は、「119番通報要領」をもとに、模擬で通報訓練を事業所内で行ってく…

2025年6月19日

Live119(現場映像通報システム)の運用 html

害現場映像(動画)を受信することができるLive119(現場映像通報システム)の運用を開始しました。 Live119(現場映像通報システム)は、必要な場合に通…

2025年5月29日

Net119のご案内(聴覚等障がい者の方のスマホ等による緊急通報手段) html

メインからのメールを受信できるようにする。(部分一致または後方一致) entry_gifu@entry10.web119.infoに空メールを送信 ※または…

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

、感知器、中継器及び受信機から構成される警報設備で、煙を感知し、火災信号を直接又は中継器を介して受信機に送信し、発生場所の表示や警報を行う設備です。 ※岐阜市…

2024年3月21日

即時通報を行う業者等の登録について html

配置  (4)移報受信機の基地局及び待機所などの対応状況  (5)基地局、営業所ごとの教育担当者の状況及び教育計画  (6)即時通報に用いる機器等の概要及…

2023年3月1日

メール119のご案内 html

障害等によりメール送受信ができない場合 もしも通信障害等によりメールの送受信ができない場合は、 FAX119(119番へファクス送信により通報)や、周りの人…

2025年5月13日

Net119登録案内リーフレット (PDF 571.6KB) pdf

nfo」のドメインを受信 許可にしてから送付) ②空メール送信後に届いたメール本文からURLを開き、 メールアドレス認証手続きを実施 ③再度メール…

2025年3月24日

第21 無線通信補助設備 (PDF 194.8KB) pdf

と。 (イ)放送受信設備に妨害を与えないものであること。 ウ 範囲 接続端子に無線機を接続し、防火対象物内を移動する無線機と通信を行った場合、 全…

2025年3月24日

第22 非常電源 (PDF 2.1MB) pdf

の及び消防用設備等の受信盤又は制御盤等に組み 込まれたものにあっては、この限りでない。 (3)保有距離 蓄電池設備の周囲には、容易に操作、点検等をする…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

、自動火災報知設備の受信機付近に設置することが望ましい。 (8)誘導灯の周囲の状況 ア 誘導灯の視認性(見とおし、表示内容の認知、誘目性)を確保する観点…

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

)自動火災報知設備の受信機等で相互同時通話が可能な機能を有するもの (6)音声警報音のメッセージ ア メッセージの例 告示 6号第4、3(3)に定め…

2025年3月24日

第13 消防機関へ通報する火災報知設備 (PDF 771.5KB) pdf

のいずれの選択信号も受信することができるとともに、当該選択信号の数字を 可視表示することができること。 この場合において、表示することのできる選択信号の桁…

2025年3月24日

第12 漏電火災警報器 (PDF 845.6KB) pdf

防止用コンデンサを、受信機の変流器接続用端子及び操作電源端子に入れるこ と。 イ 変流器の 2次側配線は、次により設置すること。 (ア)配線にはシール…

2025年3月24日

第11 ガス漏れ火災警報器 (PDF 722.7KB) pdf

受信機 (1)受信機は床又は壁に堅固に固定すること。 (2)受信機のある場所には、警戒区域一覧図のほか、構内配線図を備えること。 …

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

の感知器の火災信号を受信した場合に起動する方式とし、火災 信号の受信の方法は、次のいずれかの方式とすること。 (ア)不活性ガス消火設備専用に設けた感知器の…

2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

0mを超える場合は、受信機の引込み口に できるだけ接近した架空電線と屋内配線の接続点に次の図に掲げる保安装置を設 けること。ただし、次のいずれかに適合する場…

2024年11月13日

119番通報要領リーフレット (PDF 176.2KB) pdf

(119 番通報受信で忙しい時には、お断りする場合や途中で打ち切る場合があります。その時は、 「119番通報要領」をもとに、模擬で通報訓練を事業所内で行っ…

2023年8月17日

保安業務計画書(様式13) (Word 40.0KB) word

) ・連絡の受信方法 電話(有・無) 集中監視システム(有・無) (備考) 1 この用紙の大きさは、日…

2022年8月16日

Net119(登録・変更・廃止)申請書PDF形式 (PDF 240.1KB) pdf

ンからのメール を受信できるようにしてください。(部分一致または後方一致) 5 登録時以外にも、岐阜市消防本部が登録者に対し、メールを送信する場…

<<前へ 12次へ>>