岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 12件ヒット
  • キーワード
  • [解除]回路
  • カテゴリ
  • [解除]消防・救急
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



12 件中 1 - 12 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月24日

第20 非常コンセント設備 (PDF 67.1KB) pdf

。 (2)電源の回路には、地絡により電源を遮断する装置を設けないこと。 (3)電源からの回路は、主配電盤から専用回路とし、それぞれ単独に独立して配線する…

2025年3月24日

第22 非常電源 (PDF 2.1MB) pdf

ものは、 非常電源回路(非常電源回路の用いる配線用遮断器から電線引き出し口までの間)を、 厚さ 1.6 ㎜以上の鋼板又はこれと同等以上の厚さ及び強度を有する…

2024年2月15日

警鳴装置点検表 (Word 16.9KB) word

外部から回路、警報部に直接接触しえないか。 適・否 警報器 種類 サイレン・ブザー・ベル・その他(       ) 適・否 …

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

るとともに、表示 回路の配線が当該防護区画内を経由する場合は、耐火配線とすること。また、表示灯の みでは効果が期待できないと認められる場合には、赤色の回転灯…

2025年3月24日

第12 漏電火災警報器 (PDF 845.6KB) pdf

。 (ウ)大電流回路からはできるだけ離隔すること。 ウ その他必要に応じ静電誘導防止、電磁誘導防止等の措置を講じること。 2 設置場所 (1)…

2025年3月24日

第21 無線通信補助設備 (PDF 194.8KB) pdf

器の前面には、主電源回路の電源が正常であるかどうかを表示する灯火又は 電圧計が設けられていること。 (セ)増幅器の電源電圧が定格電圧の 90%~110%ま…

2025年3月24日

第13 消防機関へ通報する火災報知設備 (PDF 771.5KB) pdf

電源は分電盤から専用回路とするとともに、配線用遮断器の見やすい 位置に「火災通報装置専用」である旨の表示をすること。 (9)規則第 25 条第 3 項第 …

2025年3月24日

第7 粉末消火設備 (PDF 298.0KB) pdf

設けるとともに、表示回路の配線 が当該防護区画内を経由する場合は、耐火配線とすること。また、表示灯のみでは効果 が期待できないと認められる場合には、赤色の回…

2024年3月13日

消防同意時 よくある修正事項 (PDF 312.3KB) pdf

BL形) ○専用回路・常時点灯・非常電源付の確認ができるようにしてください。 (結線図添付又は図面に明記) ○矢印付の避難口誘導灯(緑地)と、通路誘…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

と。 (2)操作回路の配線は、規則第 12条第 1項第 5号の規定の例によること。 (3)点灯又は消灯に使用する点滅器、開閉器等は、防災センター等に設け…

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

エ 表示灯の電源回路は専用とし、開閉器には、パッケージ型消火設備である旨を表示 すること。ただし、他の消防用設備等の電源と共用する場合で、他の…

2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

る場合は、当該感知器回路に蓄積機能を有することを示す。 (注3)設置場所の欄に掲げる「具体例」については、感知器の取付け面の付近(光電式分離型感知器にあって…