岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



255 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年10月17日

令和7年度甲種防火管理<新規>講習(eラーニング) html

している方> 労働安全衛生法に規定する安全管理者、鉱山保安法に規定する保安管理者、国・都道府県の消防事務に従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官又は…

2021年8月30日

火災予防に関する情報 html

電気を正しく安全に使って火災を防ぎましょう! たばこによる火災が多発しています! 事業所・飲食店における火災注意情報! ご…

2025年9月19日

消防団広報紙 html

地域住民の安心・安全を守る消防団の活動や取り組みについて、わかりやすく掲載しています。 現役消防団員の消防団に入ったきっかけや魅力などリアルな声も記載し、…

2025年10月30日

全国火災予防運動(秋季・春季) html

ストーブやこんろ等は安全装置の付いた機器を使用する。 (2)火災の早期発見のために、住宅用火災警報器を定期的に点検し、10年を目安に交換する。 (3)火災の…

2025年10月1日

火災予防上の命令を受けている対象物 html

利用者や近隣の方々の安全のためお知らせしています。 現在岐阜市消防本部管内(岐阜市・瑞穂市・山県市・本巣市・北方町)において「火災予防上の命令を受けている対象…

2025年5月22日

スプレー缶・カセットボンベの火災にご注意! html

等をよくご確認の上、安全に使用してください。 成分表示(パーツクリーナー)<スプレー缶の不適切な取り扱いによる火災事例> 台所でスプレーの余ったガスを放…

2025年8月28日

サングラスの着用を開始しました html

から視界を確保し 安全に業務を行うために着用します。 ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。着用目的 活動中などにおける反射光から視界を確保し、安全管理…

2025年5月22日

モバイルバッテリー、リチウムイオン電池からの出火に注意! html

ー等に相談する。 安全な製品を選びましょう 次のような火災事例が発生しています。 製品構造の不具合や安全装置がないことによる火災です。 安全な製品を選び…

2025年8月15日

製品安全・リコール情報 html

製品安全・リコール情報 ページ番号1001704  更新日 令和7年8月15日 印刷大きな文字で印刷 リコ…

2024年5月31日

危険物に関する各種申請書の様式 html

消防本部予防課  保安規制係 危険物担当 電話 058-262-7163取扱窓口及び時間 消防本部予防課 平日 午前8時45分~午後5時30分 P…

2025年7月29日

行事カレンダー(消防・救急) html

の1週間) 危険物安全週間 ガソリン、灯油などの石油類をはじめとする「危険物」は、事業所等や国民生活においても幅広く利用されているため、事業所に自主保安体制…

2025年3月5日

令和7年度防火・防災管理<再>講習 html

有している方 労働安全衛生法に規定する安全管理者、鉱山保安法に規定する保安管理者、国、県又は市町村の消防職員、消防団員、警察官又はこれに準ずる警察職員、建築主…

2025年3月18日

ガス関係のオンライン申請について html

について 高圧ガス保安法、液化石油ガス法に関する申請がオンラインを開始しています。 オンラインでの申請は、岐阜市公式ホームページのオンライン申請総合窓口サイ…

2025年3月26日

令和7年度甲種防火管理<新規>講習(集合型) html

している方】 労働安全衛生法に規定する安全管理者、鉱山保安法に規定する保安管理者、国、都道府県の消防事務に従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官又は…

2025年10月30日

女性防火クラブだより(通算第53号) (PDF 1.1MB) pdf

和 七 年 安 全 功 労 者 総 務 大 臣 表 彰 」 を 受 賞 し ま し た 。 永 年 「 …

2025年10月7日

岐阜市AED設置箇所一覧 (PDF 656.4KB) pdf

間 成人用 自動車安全運転センター岐阜県事務所 岐阜市薮田南5丁目14番12号 1F 岐阜県シンクタンク庁舎1階事務所 月~金:9時~17時 成人用・小児用 …

2025年1月22日

人が集まる催しでは万全の火災予防対策を!!(注意点について) html

ご覧いただき、適切、安全に使用してください。人が集まる催し、露店での火気取扱い留意事項 1 ガスコンロ等の取扱いについて 火災予防上安全な距離を保つこと…

2025年1月22日

催し、露店での火災予防上の留意事項 html

ご覧いただき、適切、安全に使用しましょう。 催し等での火災予防留意事項 (PDF 288.5KB) PDFファイルをご覧いただくには、「Adob…

2025年3月5日

令和7年度<防災管理>新規講習 html

している方> 労働安全衛生法に規定する安全管理者、鉱山保安法に規定する保安管理者、国、都道府県の消防事務に従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官又は…

2024年2月21日

火薬類関係 html

火薬類製造保安責任者等選任(解任)届書 (Word 16.1KB) 煙火製造数量報告書 (Word 18.8KB) 火薬類製造営業廃止…

<<前へ 12345678910次へ>>