岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年5月13日

Net119のご案内(聴覚等障がい者の方のスマホ等による緊急通報手段) html

、消防本部指令課や最寄りの消防署で、再登録のアイコン設定確認を行うこともできます。(できる限り、事前に連絡してからお越しください。) <オンライン申請総合窓口…

2025年2月13日

全国火災予防運動(秋季・春季) html

おく。 (5)お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確認し、備えておく。 (6)防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより地域ぐるみの防火対策…

2023年2月22日

「応急手当協力事業所」を募集! html

に必要事項を記入し最寄りの消防へ提出してください。 表示板交付申請書 (Word 17.4KB) 表示板交付申請書 (PDF 79.6KB) AE…

2025年4月23日

岐阜市AED設置箇所一覧 (PDF 264.1KB) pdf

1F 校舎西外壁(南寄り) 24時間 成人用・小児用 歴史博物館 岐阜市大宮町2-18-1 (岐阜公園内) 1F 受付カウンター 9時~17時 休館…

2021年8月31日

消防署をかたる不審な電話にご注意! html

かってきた場合は、最寄りの消防署までご相談ください。 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報…

2021年8月31日

ぎふ救急ネット html

ふ救急ネットでは、最寄りの救急医療機関を検索できます。また、岐阜県医師会作成の「こどもの急病ガイドブック」を閲覧できます。 子どもが急病でお困りの際は、ぜひご…

2021年8月31日

多数の人が集まる催しで必要な届出等 html

各消防署予防係又は最寄りの分署にお問い合わせ下さい。 お問合わせ先 消防本部予防課 電話番号/058-262-7163 中消防署予防係 電話番号/05…

2021年9月24日

放火に注意!!不審火による火災が増加しています! html

い合わせ、ご相談は最寄りの消防署にご連絡下さい。 中消防署 058-262-7165 南消防署 058-272-2012 北消防署 058-231-5…

2021年9月29日

火災から尊い命を守ろう html

認しておく。 お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と避難方法を常に確認し、備えておく。 防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより地域ぐるみの防火対策を行う…

2025年1月29日

会場交通案内 (PDF 372.3KB) pdf

用ください。 ②最寄りバス停 岐阜バス「市民会館・裁判所前」 ③徒歩 JR岐阜駅から約20分 ※消防本部・市役所の駐車場は、ご利用になれません。 公…

2025年2月6日

女性防火クラブ調査表 (Word 82.0KB) word

263-6065 最寄りの消防署へ提出いただいても結構です オンラインで報告される方は下記から

2025年1月29日

岐阜市消防本部交通案内 (PDF 373.8KB) pdf

用ください。 ②最寄りバス停 岐阜バス「市民会館・裁判所前」 ③徒歩 JR岐阜駅から約20分 ※本部会場の駐車場は、ご利用になれません。 公共交通機…

2025年2月13日

女性防火クラブだより(通算第52号) (PDF 1.1MB) pdf

○ お 年 寄 り や 身 体 の 不 自 由 な 人 は 、 避 難 経 路 と 避 難 方 法 を 常…

2025年3月25日

第1章 第2 収容人員の算定 (PDF 170.4KB) pdf

のについては、台等の寄り付き部分 0.5 mにつき 1人として算定する。 なお、明確に限定できるものについては、その台数とする。 イ ボーリング場内に…

2025年3月24日

第19 連結送水管 (PDF 1.4MB) pdf

エレベーターで容易に寄りつきやすい場所に設けること。 イ 加圧送水装置を設置した場所は、自然換気等により有効な換気ができること。 (4)ポンプ周りの配管…

2025年3月25日

第2章 第1 アーケード (PDF 233.8KB) pdf

る場合にあっては路端寄りに設けること。但し、歩車道の区別のある道路 であって歩道幅員 3m未満の場合には、歩道内の車道寄りに限り、歩道幅員 3m以上の場 合…

2024年10月15日

女性防火クラブだより(通算第51号) (PDF 1.8MB) pdf

○ お 年 寄 り や 身 体 の 不 自 由 な 人 は 、 避 難 経 路 と 避 難 方 法 を 常…

2022年8月8日

住宅火災危険予知トレーニング 解説&解答例 (PDF 3.5MB) pdf

しておく。 ⑤お年寄りや身体の不自由な人は、避難経路と 避難方法を常に確認し、備えておく。 ⑥防火防災訓練への参加、戸別訪問などにより、 地域ぐるみの防…

2021年6月11日

改正・必要な届出等の概要 (PDF 514.1KB) pdf

A7:各消防署、最寄りの分署まで届け出て下さい。 お問合わせ先 中消防署予防係 電話番号/058-262-7166 南消防署予防係 電話…

2021年8月4日

作成例 (Word 79.0KB) word

 占有する事業所は最寄りの消火器等を用いて初期消火活動を行うとともに、まず事業所内にいる客等を屋外へ避難させる。 b 119番通報により消防機関へ火災発生の連…

<<前へ 12次へ>>