岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]水かさ
  • カテゴリ
  • [解除]消防・救急
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2025年3月28日

第4 泡消火設備 (PDF 889.9KB) pdf

設置した場合の水源の水量は、両方式を合算した量以上とすること。 2 加圧送水装置 第1屋内消火栓設備2((3)及び(6)を除く。)に準ずるほか、次による…

2025年3月24日

第9 動力消防ポンプ設備 (PDF 66.4KB) pdf

られる水 源の有効水量は、次によること。 (1)地盤面下に設けられている水源の場合は、地盤面の高さから、4.5m以内の水源を有 効水量とすること。 …

2025年3月24日

第19 連結送水管 (PDF 1.4MB) pdf

.6MPa 以上、放水量が 800ℓ/min 以上となる よう次により設けること。 ア 設計送水圧力の上限は、1.6MPaとすること。 イ 配管、管継…

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

等専用とし、常時必要水量を確保すること。 (2)水源(自然水利を除く。)には、減水した場合、自動的に補水できる措置を講ずるこ と。なお、水源水槽の減水状態…

2025年3月24日

第3 水噴霧消火設備 (PDF 201.8KB) pdf

る場合は、放射された水量を処理で きる油分離槽を設けること。 8 表示等 第2スプリンクラー設備11(1)及び(3)に準ずる。 9 駐車場面積 …

2024年3月13日

消防同意時 よくある修正事項 (PDF 312.3KB) pdf

。 ○有効水量の深さは1m以上としてください。 ○水源は配管の損失等を考慮し規格放水量に20%を加えた数量を確保するよう にしてください。…

2024年2月19日

火薬類製造施設定期自主検査結果表 (Word 24.7KB) word

火装置 貯水池等の水量、消火栓の機能は正常に作動するか。 適・否 検査項目 検   査   内   容 補正修正事項 判 定 危     …

2021年7月30日

消防計画(中規模用ひな形) (Word 626.0KB) word

の防火水槽、池等は、水量が著しく減少していないか。  連結散水設備 (  年 月 日実施) (1) 送水口の周囲は、消防自動車の接近に支障がないか。また、…