岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



89 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年11月29日

救命講習のご案内 html

講習を修了したものと認定されます。 救命入門コースを受講してから1年以内に受講することで普通救命講習Iを修了したものと認定されます。 有り …

2025年6月10日

応急手当普及員講習・再講習 html

応急手当普及員として認定します。 実施場所 岐阜南消防署3階大会議室 対象者岐阜市消防本部管内に在住または在勤の方 募集定員20名程度(先着順)…

2025年5月15日

岐阜市消防団協力事業所表示制度 html

。消防団協力事業所に認定された事業所等は、『消防団協力事業所表示証』を掲示し、多大なる社会貢献をPRすることができます。1 岐阜市の消防団協力事業所の認定基準 …

2025年4月16日

夜間救命講習 html

講習を修了したものと認定されます。 →日曜救命講習(ステップアップ講習含む) 日曜救命講習 より良いホームページにするために、ページのご感…

2025年3月11日

救急車を呼ぶほどでもないと思ったら、民間救急をご利用ください html

者(民間救急)として認定しています。こんな時にご利用ください 救急車を利用するほどではないが、病院等へ行きたいとき 家族だけではどうしても病院等へ連れて…

2024年9月25日

火災予防に関するポスター募集について html

査会を開催して各賞が決定しました。 応募総数730点の中から選ばれた上位入賞作品66点(※)について、みんなの森ぎふメディアコスモスとカラフルタウン岐阜におい…

2024年8月20日

救急救命士の救急救命処置(特定行為) html

ントロール協議会から認定された救急救命士のみが行える医療行為です。すべての救急隊員が行える行為ではありません。今後、専門的な教育を受けた救急救命士を順次増やして…

2024年2月29日

応急手当普及員が行う救命講習 html

応急手当普及員として認定を受けている方 岐阜市・瑞穂市・山県市・本巣市・北方町に在住・在勤され、岐阜市消防本部の応急手当普及員として希望される方は、認定申…

2023年9月12日

患者等搬送事業に関する申請書 html

患者等搬送事業認定マーク再交付申請書 (Excel 20.4KB) 適任証再交付申請書 (Excel 21.0KB) 患者等搬送事業

2022年7月13日

119番通報から出場指令までのしくみ html

受付(2)災害種別の決定(3)災害発生地点の決定(4)出場隊の編成(5)出場指令(6)出場(7)現場活動(8)活動報告 また、正確な情報と迅速な指令伝達を図り…

2023年9月13日

液化石油ガス保安法 申請書様式 html

様式2) 保安機関認定申請書(様式12) 保安機関認定更新申請書(様式14) 一般消費者等の数の増加認可申請書(様式15)  保安業務計画書(様式13)…

2023年9月8日

液化石油ガス保安法 届出様式 html

届書(様式16) 認定行政庁変更届書(様式19) 保安機関変更届書(様式20) 保安機関承継届書(甲)(様式21) 保安機関承継届書(乙)(様式22) …

2021年8月31日

消防団活動認証制度 html

消防団活動認証・審査決定通知書」、必要に応じて「岐阜市消防団活動認証証明書」を発行します。5 申請書類 申請書類のダウンロード、印刷は次のリンクからお願いしま…

2023年4月4日

防火対象物・防災管理点検報告特例認定申請書 html

防災管理点検報告特例認定申請書 ページ番号1001574  更新日 令和5年4月4日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年4月4日

管理権原者変更届出書(防火対象物・防災管理点検の特例認定をうけている対象物のみ) html

・防災管理点検の特例認定をうけている対象物のみ) ページ番号1012499  更新日 令和5年4月4日 印刷大き…

2025年5月14日

消防団協力事業所表示証交付事業所(令和7年4月1日現在) (PDF 176.2KB) pdf

所在地 初回 認定年月 更新 年月 1 株式会社 ホテルパーク 岐阜市湊町397-2 H23.2 R7.3 2 塩谷建設 株式会社 岐阜市六条片田…

2025年3月24日

第13 消防機関へ通報する火災報知設備 (PDF 771.5KB) pdf

5)火災通報装置は、認定品又は「火災通報装置の基準(平成 8年消防庁告示 1号)」に 適合するとともに、総務大臣又は指定認定機関による技術基準適合認定あるいは…

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

全装置及び破壊板は、認定品又は不活性ガス消火設備等の容器弁、安全装 置及び破壊板の基準(昭和 51 年消防庁告示第 9 号)に適合すると認められるものとす …

2025年3月24日

第19 連結送水管 (PDF 1.4MB) pdf

押込み圧力を考慮して決定すること。 オ ポンプの押込み圧力は、設計送水圧力で送水した場合にポンプに加わる押込み圧力 以上の仕様のものとすること。 (2…

2025年3月11日

119番通報時の救急要請手引き (PDF 1.8MB) pdf

習Ⅰを修了したものと認定します。 有 上級救命講習 8時間 中学生 以 上 成人、小児、乳児に対する心肺蘇生法に加 え、外傷の手当、搬送法…

<<前へ 12345次へ>>