岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



126 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234567次へ>>
ここから本文です。
2025年6月23日

令和7年度甲種防火管理<新規>講習(eラーニング) html

信量(受講者負担)が発生します。LAN環境やWi-Fi環境等での受講をお勧めします。7 テキスト代 東京法令出版「防火管理講習テキスト」  5,010円(消…

2024年11月14日

消防訓練を実施しましょう! html

設、幼稚園等の火災が発生した場合に避難が困難で人命に及ぼす危険性が高い建物のことをいいます。(消防法第17条の2の5第2項第4号、消防法施行令第34条の4第2項…

2025年3月12日

高齢者向け施設での救急要請手引き html

高齢者向け施設で発生した、緊急を要する場合の「緊急事態発生時の救急要請手順」、「119番通報時の救急要請手引き」を掲載しました。また、救急車要請時に情報を提…

2025年1月21日

感震ブレーカーで地震時の電気火災対策を! html

した電気機器などから発生する火災 停電が復旧し、電気機器に再度電源が入ることによって発生する火災 家具の転倒などにより損傷した電気コードがショート(短絡)し…

2025年2月13日

全国火災予防運動(秋季・春季) html

この運動は、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火災予防思想の一層の普及を図ることで火災の発生防止や被害を減らすことを目的として、毎年実施されています。 …

2023年8月2日

119番通報のかけ方 html

す」 (2)災害の発生場所(まず、場所はどこですか?) 市町村名、町丁名、番地、建物の名称をはっきりと 「○○市○○町○○丁目○○番地 ○○アパート1…

2023年9月6日

消防水利の周辺は駐車禁止です! html

消防水利とは、火災が発生した際に消防隊が使用する水の供給施設のことです。  主に「消火栓」「消防用井戸」「防火水槽」があります。  また、プールや河川等も消…

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

して受信機に送信し、発生場所の表示や警報を行う設備です。 ※岐阜市火災予防条例で設置義務化されたのは「煙式」の住警器です。住宅用火災警報器(住警器)の例 A…

2025年5月22日

モバイルバッテリー、リチウムイオン電池からの出火に注意! html

次のような火災事例が発生しています。 製品構造の不具合や安全装置がないことによる火災です。 安全な製品を選び、正しい使用方法を守って火災を防ぎましょう。 …

2025年5月29日

Net119のご案内(聴覚等障がい者の方のスマホ等による緊急通報手段) html

t119システム障害発生時の通報について もしもシステム障害が発生し、Net119による通報ができない場合は、 ファクスによる119番通報やまわりの方へ通報を…

2024年11月25日

り災証明書交付願 html

口及び時間 火災が発生した場所を管轄する消防署 担当:指揮調査係 平日:午前8時45分~午後5時30分 中消防署 058-262-7165 南消防…

2024年9月11日

行事カレンダー(消防・救急) html

と春季にあり、火災が発生しやすい時季を迎えるにあたり、火の取り扱いについて注意を促すことで、火災の発生を予防し、火災による死傷者を減らすことや財産の損失を防ぐこ…

2024年12月24日

バイスタンダーに対する見舞金支給 html

本部が管轄する地域で発生した救急現場で救急業務に協力し、偶発的な事故により感染症のり患が疑われ、「感染症のおそれがある場合の検査」を受けられた場合の検査費用を見…

2023年2月22日

「応急手当協力事業所」を募集! html

くなります。 事故発生と同時に近くにいる人が的確な応急手当(救命手当)をしていただくことが、なによりの救命率の向上につながります。申請条件 消防機関が実施し…

2024年5月23日

熱中症に注意しましょう html

での労働や運動により発生していましたが、最近では日常生活においても発生する可能性があります。 近年の環境変化に伴い、岐阜市消防本部管内においても熱中症により救…

2021年8月31日

予防救急 html

防止 家庭内で発生した転倒時の履物についてみると、約7人に1人はスリッパやサンダルを履いていたという統計もあります。 また、「慌てていた」「考え事をして…

2024年1月26日

統括防火・防災管理者の選任(解任)届出 html

を伴う火災が相次いで発生していることや、東日本大震災での激しい揺れにより、高層ビル等において人的・物的被害が発生したことを受け、高層ビル等の防火・防災管理体制を…

2022年7月13日

119番通報から出場指令までのしくみ html

種別の決定(3)災害発生地点の決定(4)出場隊の編成(5)出場指令(6)出場(7)現場活動(8)活動報告 また、正確な情報と迅速な指令伝達を図り、119番通報…

2024年2月21日

危険物に関する各種届出書の様式 html

危険物事故発生届出書 (Word 18.5KB) PDFファイル (PDF 70.2KB) 危険物製造所等休止再開届出書 (Word …

2023年6月13日

投げ込みヒーターによる火災が増えています html

ターによる火災が4件発生しています。 ●浴槽に投入した投げ込みヒーターの電源を入れようとしたところ、間違えて床の上に置いてある投げ込みヒーターの電源を入れてし…

<<前へ 1234567次へ>>