岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



38 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年6月23日

令和7年度甲種防火管理<新規>講習(eラーニング) html

務に従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官又はこれに準ずる警察職員、建築主事又は一級建築士、甲種危険物取扱者の免状を有する危険物保安監督者、防火対象物…

2024年11月14日

消防訓練を実施しましょう! html

 (住所(市町村名から番地・建物名まで)、目印となる建物、信号の名前など) 何階建てのどこから出火していますか?  (例:5階建ての2階飲食…

2025年3月5日

令和7年度防火・防災管理<再>講習 html

管理者、国、県又は市町村の消防職員、消防団員、警察官又はこれに準ずる警察職員、建築主事又は一級建築士、甲種危険物取扱者の免状を有する危険物保安監督者等 3 再…

2025年3月5日

令和7年度<防災管理>新規講習 html

務に従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官又はこれに準ずる警察職員、建築主事又は一級建築士、甲種危険物取扱者の免状を有する危険物保安監督者、防災管理点…

2025年3月26日

令和7年度甲種防火管理<新規>講習(集合型) html

務に従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官又はこれに準ずる警察職員、建築主事又は一級建築士、甲種危険物取扱者免状を有する危険物保安監督者、防火対象物点…

2023年8月2日

119番通報のかけ方 html

ですか?) 市町村名、町丁名、番地、建物の名称をはっきりと 「○○市○○町○○丁目○○番地 ○○アパート101号室 ○○宅です。」 具体的な住所がわか…

2021年9月27日

岐阜市消防本部の組織・所在地・連絡先 施設案内 html

組織法が施行され、市町村(自治体)に消防責任が付与されました。本市の常備消防は、昭和23年11月3日、1本部34人の職員で発足、以来社会の進展を踏まえ逐次消防力…

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

は? お住まいの市町村のごみ出しルールに従って、廃棄してください。問12:ひとり暮らし高齢者や支援を必要とする障がい者の人などが住警器を購入したものの、自分で…

2024年5月10日

消防団について html

じく法律に基づいて市町村に設けられている消防機関、全国のほとんどすべての市町村に設置されています。消防団員の身分は? 消防団員の身分は、特別職(非常勤)の地方…

2021年9月25日

消防士になりたい html

下さい。 ※他の市町村等の消防本部の採用については、それぞれの消防本部にお問合せ下さい。 消防吏員の職務内容 市民の生命、身体及び財産を火災等から守るため…

2021年8月31日

消防設備士免状を所有されているすべての方へ html

総務大臣が指定する市町村長その他の機関を含む。)が行う工事整備対象設備等の工事又は整備に関する講習を受けなければならない。 消防法施行規則第33条の17 消…

2021年9月27日

ありがとね!消防団水防団応援事業所制度 html

岐阜県及び県下の市町村では、上記の趣旨にご賛同いただき、消防団等を応援していただく『応援事業所』を募集しています。 消防団等に提供いただくサービスの内容は、…

2025年1月16日

岐阜市消防団広報紙「TSUNAGU」 (PDF 2.1MB) pdf

( 消防団) 市町村長 常備の消防機関 非常備の消防機関 消 防 団 ◎火災の警戒、鎮圧、火災の防除等の   活動を行う 機関 ◎そのメ ンバーで…

2025年1月29日

防火・防災管理<再>講習実施案内 (PDF 182.6KB) pdf

管理者、国、県又は市町村の 消防職員、消防団員、警察官又はこれに準ずる警察職員、建築主事又は一級建築士、甲種危険物取 扱者の免状を有する危険物保安監督者等 …

2025年3月5日

防災管理新規講習実施案内 (PDF 172.3KB) pdf

従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官又はこれに準ずる警察職員、建築主事又は一級建築 士、甲種危険物取扱者の免状を有する危険物保安監督者、防災管…

2025年3月25日

第1章 第4-2 項別早見表 (PDF 400.5KB) pdf

)項ロ 原野(市町村長の指定する山林に含まれるもの) →(19)項 こ ゴーゴー喫茶 客席で婦女の接…

2025年3月25日

第2章 第2 道路上空に設ける通路の取扱い等 (PDF 185.5KB) pdf

と。 5 市町村長(都の特別区の存する区域については知事)は、道路の上空に通路が設けられた 場合において必要があると認めるときは、通路とこれを設けた建…

2025年3月26日

甲種防火管理新規講習(集合型)実施案内 (PDF 218.5KB) pdf

従事す る職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官又はこれに準ずる警察職員、建築主事又は一級建築士、甲種危険 物取扱者の免状を有する危険物保安監督者、防火対…

<<前へ 12次へ>>