岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



141 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678次へ>>
ここから本文です。
2021年9月27日

岐阜市消防本部の組織・所在地・連絡先 施設案内 html

5課)6署15分署で構成されています。 消防署の管轄区分 岐阜市消防本部所在地〒500-8812岐阜市美江寺町2丁目9地図岐阜市消防本部の地図を表示…

2025年3月5日

令和7年度<防災管理>新規講習 html

防災管理上必要な構造及び設備の維持管理 防災管理上の教育・訓練 防災管理の進め方と消防計画 修了証交付 5 講習会場 岐阜市消防本部・中消…

2025年7月29日

岐阜市消防音楽隊について html

役消防官のみによって構成される、全国的にも数少ない楽団です。 令和元年には、「Fire messenger(消防のメッセンジャー)」という愛称を定め、火災予防…

2025年5月22日

モバイルバッテリー、リチウムイオン電池からの出火に注意! html

しています。 製品構造の不具合や安全装置がないことによる火災です。 安全な製品を選び、正しい使用方法を守って火災を防ぎましょう。 ※電気用品安全法に基づき…

2025年9月1日

岐阜市AED設置箇所一覧 (PDF 655.1KB) pdf

成人用 JAぎふ構造改善センター アグリパーク鈴ヶ坂 岐阜市石谷寺之前65-1 1F エントランス東側壁 月~金:9時~17時 成人用 株式会社メグカン …

2025年3月10日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

中継器及び受信機から構成される警報設備で、煙を感知し、火災信号を直接又は中継器を介して受信機に送信し、発生場所の表示や警報を行う設備です。 ※岐阜市火災予防条…

2024年1月26日

少量危険物・指定可燃物貯蔵・取扱い届出書 html

量危険物移動タンク車構造設備明細書』を添付 手数料 なし備考 本人または同一世帯の方以外の方が代理人として申請される場合、委任状が必要となる場合があります…

2023年9月13日

液化石油ガス保安法 申請書様式 html

-6)  役員及び構成員の構成を説明した書面(様式13-7)  保安業務委託販売所(様式13-8)  保安業務に従事する資格者の資格及び数(様式13-9)…

2024年5月31日

危険物に関する各種申請書の様式 html

KB) 製造所等の構造設備明細書 製造所・一般取扱所構造設備明細書 (Word 19.8KB) PDFファイル (PDF 102.4KB) …

2021年8月31日

岐阜地域4市1町の消防広域化 html

4市1町の首長などで構成する「岐阜地域4市1町消防広域化推進協議会」を設置し協議を行い、「岐阜地域4市1町広域消防運営計画」を作成しました。 岐阜地域4市1町…

2025年3月24日

第13 消防機関へ通報する火災報知設備 (PDF 771.5KB) pdf

2 試験装置の構造及び性能は、次に定めるところによる。 (1)火災通報装置が送出する 10PPS若しくは 20PPSのダイヤルパルス又は押しボタンダイ…

2025年3月24日

第2 スプリンクラー設備 (PDF 688.4KB) pdf

下地を含め不燃材料で構成されていること。 (イ)仮想天井のふところには、可燃物(電気配線及び器具を除く。)が用いられてい ないこと。 (ウ)天井部に感…

2025年3月25日

第3章 第4 避難管理 (PDF 830.6KB) pdf

幅員を狭めないような構造」と は、戸が 180°に開放でき、壁と平行となる構造をいう。 また、「内開き以外の戸」とは、外開き戸の他には、引違い戸、片引き戸…

2025年3月25日

第3章 第3 指定可燃物等の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 750.4KB) pdf

た木材、板等を用いて組み立てたもので完 成品の一部品となるもの)及び完成した家具類等は、木材加工品に該当する。 イ 原木(立ち木を切り出した丸太の状態のも…

2025年3月24日

第14 非常警報設備 (PDF 552.6KB) pdf

イ 防火対象物の構造、使用形態等から判断して、火災発生時に避難が防火対象物の部 分ごとに独立して行われると考える場合であって、独立した部分に設けられた遠隔…

2025年3月25日

第3章 第1 火を使用する設備等の位置、構造及び管理の基準 (PDF 789.2KB) pdf

用する設備等の位置、構造及び管理の基準 1 炉 (1)岐阜市火災予防条例(以下「条例」という。)第 3条の「炉」とは、金属を加熱して 溶解したり…

2025年3月24日

第22 非常電源 (PDF 2.1MB) pdf

受電設備 (1)構造 ア 高圧又は特別高圧で受電する非常電源専用受電設備は、キュービクル式非常電源専 用受電設備の基準(昭和 50年消防庁告示第 7号…

2025年3月25日

第2章 第4 消防活動用空地等に関する指導指針 (PDF 797.5KB) pdf

ウ はしご車進入路の構造は、総重量 20トン以上の強度を有すること。 エ はしご車進入路には、くぐり等を設けないこと。やむを得ずくぐり等を設ける 場合は、…

2025年3月25日

第2章 第3 高層建築物等におけるヘリコプターの屋上緊急離着陸場等の設置指導について (PDF 2. pdf

5 建築物の構造等 (1)階段及び通路 医療建築物の屋上に設けた緊急離着陸場に至る階段、踊場及び通路は、傷病者を乗せた担 架が通行できる…

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

漏れるおそれの少ない構造の防火戸等を設けること。 (5)防護区画は、二方向の避難ができるように複数の出入口を設けること。ただし、防護 区画の各部分から避難…

<<前へ 12345678次へ>>