岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年3月28日

第3章 第2 指定数量未満の危険物の貯蔵及び取扱いの運用基準 (PDF 2.2MB) pdf

物貯蔵取扱所を連続(隣接)して設けることは、 原則としてできないものであること。ただし、少量危険物貯蔵取扱所相互に隣接 する壁及び床を開口部のない耐火構造と…

2025年3月28日

第4 泡消火設備 (PDF 889.9KB) pdf

のとする。 ウ 隣接する放射区域は、容易に識別できるよう異なった彩色とすること。 (2)混合器及び送液ポンプ等には、送液方向を示す矢印を表示すること。 …

2025年3月28日

第10 自動火災報知設備 (PDF 4.1MB) pdf

を設置した区画に隣接していること。 第 10-表 3 …

2025年3月25日

第1章 第3 令別表第一に掲げる防火対象物の取扱いについて (PDF 217.1KB) pdf

一である か、又は密接な関係を有すること。 (ア)従属的な部分の利用者が主たる用途に供される部分の利用者と同一であるとは、 従属的な部分が主用途部分の勤…

2025年3月25日

第3章 第1 火を使用する設備等の位置、構造及び管理の基準 (PDF 789.2KB) pdf

は 3m以内)を 近接して設置する場合にあっては、各炉の入力の合計により判定すること。 オ ただし書きに規定する「炉の周囲に有効な空間を保有する等防火上…

2025年3月25日

第2章 第3 高層建築物等におけるヘリコプターの屋上緊急離着陸場等の設置指導について (PDF 2. pdf

緊急用ヘリコプターが接近した場合 には、この場所に退避してください。 標識の大きさは、1,250mm×350mmとすること。 標識は白地に…

2025年3月25日

第1章 第1-2 消防用設備等の設置単位について(図解) (PDF 319.6KB) pdf

火災の際容易に接近できる位置から手動 で開放できること 自動 煙感知器連動で開放できること。 c 自然排煙用開口部または機械…

2025年3月25日

第2章 第4 消防活動用空地等に関する指導指針 (PDF 797.5KB) pdf

にはしご車が建築物に接近し、活動するときに、 はしご車の性能を十分に発揮するために、専用に設けた空地をいう。 (4)取付道路とは、はしご車進入路、消防活動…

2025年3月25日

第1章 第1-1 消防用設備等の設置単位について (PDF 134.5KB) pdf

火災の際容 易に接近できる位置から手動で開放できるように又は煙感知器の作動と連動 して開放するように設けられていること。ただし、閉鎖型スプリンクラーヘッ…

2025年3月24日

第16 誘導灯 (PDF 4.2MB) pdf

の上部や同一壁面上に近接した箇所のほか、避難口前方の 近接した箇所など、当該避難口の位置を明示することができる箇所に設置すること。 エ 室内から直接地上へ…

2025年3月24日

第9 動力消防ポンプ設備 (PDF 66.4KB) pdf

水源の直近又は容易に接近できる場所とすること。 (2)雨水等の影響を受けるおそれのない場所又は同等以上の措置をした場所に設置する こと。 2 水源 …

2025年3月24日

第3 水噴霧消火設備 (PDF 201.8KB) pdf

2項第 3号に定める隣接する 2つの区画のうち最大となるものを同時放 射した場合、必要となる水源、加圧送水装置等を確保すること。(第 3-1図参照)ただし、 …

2025年3月24日

第5 不活性ガス消火設備 (PDF 1.3MB) pdf

用等他のスピーカーと隣接 して設置しない等の措置をすること。 (4)音声警報装置の増幅器及び再生装置は、貯蔵容器置場等で直射日光及び高温多湿とな る場所…

2025年3月24日

第12 漏電火災警報器 (PDF 845.6KB) pdf

路に引込部の外壁等に近接した電路又は B種接 地線で点検が容易な位置に設置すること。 3 変流器の定格の選定 (1)警戒電路に設ける変流器の定格電流は…

2025年3月24日

第1 屋内消火栓設備 (PDF 528.3KB) pdf

燃貫通部分又はこれに近接する 部分に防火ダンパーを設けること。 (ウ)ポンプを設ける室には、操作及び点検、整備等の維持管理をするための、照明設 備、換気…

2025年3月24日

第22 非常電源 (PDF 2.1MB) pdf

)高圧受電設備 隣接する建築物及び工作物(以下「建築物等」という。)、隣地境界(道路境界 は除く。以下同じ。)並びに当該建築物等の外壁等から 3m(認定キ…

2025年1月16日

岐阜市消防団広報紙「TSUNAGU」 (PDF 2.1MB) pdf

  消防団は地域と 密接な 関係にあり 、地元 を 愛する 仲間が集結し て いる ので、訓練や 啓発などの消防団活動にも 団結力が生まれ ています。 …

2023年9月4日

特定供給設備の技術上の基準に関する説明書(様式28-2) (Word 131.5KB) word

蔵施設ごとに、これに近   接して緊急遮断装置を設置すること。   ※図面添付 設…

2023年9月4日

特定供給設備の技術上の基準に関する説明書(様式28-3) (Word 180.5KB) word

蔵施設ごとに、これに近   接して緊急遮断装置を設置すること。   ※図面添付 供給管…

2021年6月18日

岐阜地域4市1町広域消防運営計画(本編) (PDF 2.4MB) pdf

は、岐阜市の南西部に隣接し、地形はおおむね平坦、 古来より豊富な水を活かしたまちとして発展してきた。平成 15年 5月、水資源と交通に恵まれた穂積町と、富有…

<<前へ 12次へ>>