岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 消防・救急カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



85 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年2月1日

令和6年度防火・防災管理<再>講習 html

等を有している方 労働安全衛生法に規定する安全管理者、鉱山保安法に規定する保安管理者、国、県又は市町村の消防職員、消防団員、警察官又はこれに準ずる警察職員、建…

2024年6月12日

夜間や休日に急病になったら html

ることができる、厚生労働省が管理・運営する医療機関検索サイトです。詳細は下記のページをご覧ください。 医療情報ネット(ナビイ)(外部リンク) 岐阜市休日急病…

2024年3月12日

令和6年度甲種防火管理<新規>講習(eラーニング) html

有している方>  労働安全衛生法に規定する安全管理者、鉱山保安法に規定する保安管理者、国・都道府県の消防事務に従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官…

2024年1月22日

急な病気やけがをして 病院へ行く?救急車を呼ぶ?迷ったら html

医療機関の検索(厚生労働省の「医療情報ネット」にリンク)や、受診手段の検索(一般社団法人全国ハイヤー・タクシー連合会の「全国タクシーガイド」にリンク)を行うこと…

2024年5月23日

住宅用火災警報器共同購入 html

ください。機器の取付作業は、消防団員(岐阜市中消防団、岐阜市南消防団、岐阜市北消防団)の協力により行ないます。担当課 岐阜市消防本部予防課電話番号262-…

2024年5月10日

消防団について html

分の2は、事業所等に勤務している方(いわゆるサラリーマン団員)です。サラリーマンの団員が仕事中に災害出動したり、職場を休んで訓練等に参加することはなかなか大変な…

2024年5月10日

岐阜市消防団員を募集しています! html

区域内に居住し、又は勤務する方 ※日本国籍を有しない方でも、一定の条件を満たせば入団可能です。詳しくは下記の問い合わせ先まで、ご連絡をお願いします。入団後…

2024年5月23日

熱中症に注意しましょう html

下など高温環境下での労働や運動により発生していましたが、最近では日常生活においても発生する可能性があります。 近年の環境変化に伴い、岐阜市消防本部管内において…

2024年2月1日

令和6年度<防災管理>新規講習 html

を有している方> 労働安全衛生法に規定する安全管理者、鉱山保安法に規定する保安管理者、国、都道府県の消防事務に従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警察官…

2024年2月13日

Net119のご案内(聴覚等障がい者の方のスマホ等による緊急通報手段) html

申請内容を確認・登録作業を実施(申請後、約1~3日以内に実施) 登録完了メールを受信し、ホーム画面に通報用アイコンを設定 =登録完了 <登録申請の空メー…

2024年5月16日

夜間救命講習 html

習を実施しています。仕事帰りや学校帰りに気軽に受講してみてください。夜間救命講習の内容 『救命入門コース』を実施します。胸骨圧迫、AED使用方法を主体とした9…

2024年2月1日

令和6年度甲種防火管理<新規>講習(集合型) html

所・氏名・生年月日・勤務先の情報をご記入いただきますのでご準備いただいた上でお越し下さい。8 その他 受講当日、発熱等の症状がある方は受講をご遠慮ください…

2024年6月18日

岐阜市AED設置箇所一覧 (PDF 263.5KB) pdf

用・小児用 岐阜市勤労会館 岐阜市曙町4-19-1 1F 玄関左 9時~17時 休館日:毎週月曜日(ただし月曜が国民の祝日にあたるときはその翌日以降最初に…

2023年2月22日

「応急手当協力事業所」を募集! html

過していない修了者が勤務している事業所とします。申請方法 表示板交付申請書に必要事項を記入し最寄りの消防へ提出してください。 表示板交付申請書 (Word …

2021年8月31日

自動体外式除細動器(AED) html

ださい。 厚生労働省『AEDを点検しましょう!』(外部リンク) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2021年8月31日

繋げっ!『岐阜消防魂』先輩から未来の消防士達へのメッセージ html

としていますが、その仕事には警防、救急、救助、予防など、様々なものがあり、この任務を果たし、岐阜市民が安心、安全に過ごせるよう、岐阜市消防本部職員一人一人が熱い…

2023年6月13日

投げ込みヒーターによる火災が増えています html

令和3年6月) ●作業場で投げ込みヒーターを使用した際、帰宅時に電源を切り忘れた。長時間放置したことにより水が干上がり、空焚き状態となって容器が破損し、床のマ…

2021年8月31日

住宅用火災警報器等の設置義務化に関するQ&A集 html

ください。機器の取付作業は、消防団員(岐阜市中消防団、岐阜市南消防団、岐阜市北消防団)の協力により実施します。 担当課:岐阜市消防本部予防課 電話番号262-…

2021年8月31日

工事中の防火管理は確実に! html

火原因は、溶接・溶断作業等の火花、たばこ、放火(放火の疑いを含む)などがあげられます。 溶接・溶断作業、グラインダーなどの火花を発する作業、バーナーやトーチラ…

2024年2月1日

防災管理新規講習実施案内 (PDF 247.3KB) pdf

有している方> 労働安全衛生法に規定する安全管理者、鉱山保安法に規定する保安管理者、国、都道府県の消防事務に 従事する職員、市町村の消防職員、消防団員、警…

<<前へ 12345次へ>>