岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 生活環境・生活衛生カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



96 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2021年8月31日

主な動物由来感染症 html

に近づけないよう、生ごみ等を放置せず、エサを与えたりしない。 山菜や野菜、果物等もよく洗ってから食べる。 犬も感染した野ネズミを食べて感染するため、放し飼い…

2024年10月2日

自動販売機横のリサイクルボックスの適正利用について html

サイクルボックスは、ごみ箱ではありません。 たばこの吸い殻、紙くずなどのごみを捨てないようご協力をお願いします。  自動販売機横のリサイクルボックスは、自動…

2023年9月28日

「クリーンアップぎふ~海まで届け清流!~」で楽しく清掃活動! html

AIで長良川の散乱ごみ調査 岐阜県では、令和4年3月に策定した「清流の国ぎふ 海洋ごみ対策地域計画」に基づき、河川等を通じて海に流出する、散乱ごみの抑制に取…

2025年5月12日

路上喫煙の規制 html

※市街地のポイ捨てごみの62%がたばこの吸い殻(平成18年岐阜市調査)であり、たばこの吸い殻がまちの美観を損ねています。 たばこの吸い殻の多くは、路上喫煙に…

2025年2月21日

都市美化推進事業補助金 html

214-2178 ごみ減量・資源化係:058-214-2179 脱炭素係:058-214-2149 ファクス番号 058-264-7119 …

2025年4月1日

犬・ネコによるふん害 html

214-2178 ごみ減量・資源化係:058-214-2179 脱炭素係:058-214-2149 ファクス番号 058-264-7119 …

2025年10月10日

道路上に飼い主の分からない動物の死体があるとき html

い。 環境事業課 廃棄物係 電話 058-265-3983(平日(祝日は除く)8時45分~17時30分)) より良いホームページにするために、ページのご…

2023年2月7日

手あらいのお話 html

・よごれたところ(ゴミや土、生のお肉など)をさわった後手にけがをしていたら  石けんでよく手をあらった後に、ビニールやゴムの手ぶくろをつければ、食べものにさ…

2025年9月24日

市民一斉清掃活動 html

 5・3・0(ごみゼロ)運動 5月30日を中心に概ね5月~6月中頃  クリーンシティぎふの日運動 11月の第3日曜日を中心に概ね11月中  お住ま…

2021年8月30日

都市美化 html

つながるプラスチックごみのポイ捨てはやめましょう! 「クリーンアップぎふ~海まで届け清流!~」で楽しく清掃活動! 都市美化推進事業補助金 …

2025年5月12日

路上喫煙率・ポイ捨て調査 html

214-2178 ごみ減量・資源化係:058-214-2179 脱炭素係:058-214-2149 ファクス番号 058-264-7119 …

2025年5月14日

し尿のくみ取り html

さい。料金 岐阜市廃棄物の処理及び清掃に関する条例第6条にもとづき以下の料金を賦課します。 詳細については担当までお問い合わせください。 名称…

2025年5月29日

岐阜市斎苑残骨灰処理業務委託の入札結果等について html

のにつきましては、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」等の関係法令を遵守し、適正に処理を行っています。 委託事業者は入札で決定しており、各年度の入札結果等は次…

2025年6月13日

民泊サービスを始める皆様へ html

265-3906 ごみの処理について 担当課 環境事業課 問い合わせ先 電話:265-3983 食事の提供について 担当課 食品衛生課 問い合…

2025年9月3日

浄化槽の廃止 html

化槽の汚泥は、「一般廃棄物」に該当し、廃止した浄化槽に汚泥が残存したまま埋めてしまう行為は、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」第16条に規定する「不法投棄」に…

2025年4月1日

イエローチョーク作戦 html

214-2178 ごみ減量・資源化係:058-214-2179 脱炭素係:058-214-2149 ファクス番号 058-264-7119 …

2025年3月31日

し尿収集業務実施予定日 html

電話番号 廃棄物係:058-265-3983 資源物対策係:058-214-2831 不法投棄対策係:058-214-2418 環境衛生係:05…

2024年3月8日

岐阜市まちを美しくする条例 html

りのため、空き缶や紙くずや犬猫のふん害防止について定めた条例で、平成11年7月に施行されました。さらなる環境美化の推進のため、たばこの吸い殻のポイ捨てを防止する…

2024年5月1日

石綿(アスベスト)関連のお問合せ先 html

環境保全課 産業廃棄物に関する御相談 環境部 産業廃棄物指導課 電話番号:058-214-2169 産業廃棄物指導課 一般廃棄物に関する御相談 環…

2023年10月20日

野鳥における高病原性鳥インフルエンザ html

ちんと封をして、一般廃棄物として処分することができます。処理後は、手洗いとうがいをしましょう。 路上で死んでいる場合は、岐阜市環境一課に連絡してください。参考…

<<前へ 12345次へ>>