68 更新日 令和7年5月9日 印刷大きな文字で印刷 昭和57年1月1日以前から存在していた住宅について、一定の耐震改修を行った場合には、その…
ここから本文です。 |
68 更新日 令和7年5月9日 印刷大きな文字で印刷 昭和57年1月1日以前から存在していた住宅について、一定の耐震改修を行った場合には、その…
70 更新日 令和7年5月9日 印刷大きな文字で印刷 新築された日から10年以上経過した住宅について、一定のバリアフリー改修工事(居住安全改修…
45 更新日 令和7年3月14日 印刷大きな文字で印刷 家屋の全部または一部を取り壊した場合は、資産税課までお知らせください。 家屋の固定資…
37 更新日 令和7年4月1日 印刷大きな文字で印刷 未登記家屋の届出 未登記家屋を新築または増築した場合には、未登記家屋納税義務者申告書を…
71 更新日 令和7年5月9日 印刷大きな文字で印刷 平成26年4月1日以前から存在する住宅について、一定の熱損失防止改修工事等を行った場合に…
72 更新日 令和7年5月9日 印刷大きな文字で印刷 平成21年6月4日から令和8年3月31日までの間に新築された認定長期優良住宅について、そ…
69 更新日 令和7年5月9日 印刷大きな文字で印刷 「建築物の耐震改修の促進に関する法律」に基づき耐震診断を義務づけられた建築物のうち、平成…
67 更新日 令和7年5月9日 印刷大きな文字で印刷 令和8年3月31日までの間に新築された新築の住宅に対しては、住宅建築の促進を図るため、固…
15 更新日 令和7年5月9日 印刷大きな文字で印刷 一定の要件を満たすマンションについて、令和5年4月1日から令和9年3月31日までに長寿命…
73 更新日 令和7年5月9日 印刷大きな文字で印刷 平成27年4月1日から令和9年3月31日までに新築され、登録を受けたサービス付き高齢者向…
95 更新日 令和4年10月24日 印刷大きな文字で印刷 主な用途 家屋の滅失登記手続き 手数料 一通300円 交付申請できる方 該…
66 更新日 令和3年8月31日 印刷大きな文字で印刷 売買、相続などにより所有者を変更したときは、所有権移転の登記をすることになっていますが…
ます。 年 令和 6 年 10 月 1 日 申告 ( (フリガナ) ) 電話番号 058 - - 生年月日 昭和25 年 12 月 11 日 …
負います。 令和 年 月 日 申告 ( (フリガナ) ) 電話番号 - - 生年月日 年 月 日 (フリガナ…
令和 年 月 日 申告 住 …
市長 令和 年 月 日 住宅耐震改修に伴う固定資産税の減額規定適用の申告書 …
耐震改修完了年月日 令和 年 月 日 耐震改修に要した費用 長期優良住宅 □該当する □ …
市長 令和 年 月 日 耐震改修(要安全確認計画記載建築物等)に伴う 固定資産税の減額規定適…
事 完了年月日 令和 年 月 日 居住安全改修工事 に要した費用 補助金等 円 自己負…
令和 年 月 日 住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額規…