岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]たこ
  • カテゴリ
  • [解除]固定資産税・都市計画税
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 税金 > 固定資産税・都市計画税カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年4月1日

課税台帳の閲覧 html

原本及び賃料を支払ったことが分かる書類※1) 運転免許証等ご本人であることを証明できるもの ※1領収書、預貯金通帳、インターネットバンキングの履歴等 ※2…

2025年5月9日

熱損失防止改修工事等に伴う固定資産税の減額措置 html

この制度の適用を受けたことがある場合は対象となりません。 減額の手続き 熱損失防止改修工事等に伴う固定資産税の減額規定適用の申告書(下記「申請書等」にあ…

2025年5月9日

大規模修繕工事を行ったマンション(区分所有)に対する固定資産税の減額措置 html

規模な工事が実施されたことがわかる「大規模の修繕等証明書」(※3) 長寿命化工事を過去に1回以上実施したことがわかる「過去工事証明書」(※4) 総戸数が10…

2025年5月9日

住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額措置 html

この制度の適用を受けたことがある場合は対象となりません。減額の手続き 住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額規定適用の申告書(下記「申請書等」にあ…

2025年5月9日

住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額規定適用の申告書 (PDF 163.7KB) pdf

(※2)の決定を受けたことが確認できる書類 ※1 バリアフリー改修工事の自己負担金が50万円を超えるものであること。 ※2 地方税法施行令附則第12条第24…

2025年5月9日

住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額規定適用の申告書 (Excel 21.4KB) excel

(※2)の決定を受けたことが確認できる書類※1 バリアフリー改修工事の自己負担金が50万円を超えるものであること。 ※2 地方税法施行令附則第12条第24項の…

2024年9月17日

令和7年度償却資産(固定資産税)申告の手引 (PDF 2.1MB) pdf

減 少 し た こ と に つ い て 必 要 な 事 項 を 適 宜 記 入 し て く だ さ い 。…

2021年9月15日

申告書様式 (Word 32.9KB) word

対象資産一覧を提出したこととなります。    (この申告書のほか、令和3年度の償却資産申告書の提出が必要です。) 3 誓約事項について  以下の(…

2021年9月15日

申告書様式 (PDF 78.6KB) pdf

対象資産一覧を提出したこととなります。 (この申告書のほか、令和3年度の償却資産申告書の提出が必要です。) 3 誓約事項について 以下の(1…

2021年9月15日

遅延理由書 (Word 15.5KB) word

外出自粛の要請を受けた ことにより、申請書等を作成・提出することが困難だったため。 □認定経営革新等支援機関等の事務の遅れが生じたため。 □災害等…

2021年9月15日

申告書記載例 (PDF 119.2KB) pdf

対象資産一覧を提出したこととなります。 (この申告書のほか、令和3年度の償却資産申告書の提出が必要です。) 複数業種を営んでいる場合は、主た る…