岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索の使い方
更新日検索



18 件中 1 - 18 件目を表示中
ここから本文です。
2025年1月31日

市・県民税申告書 html

支払者の証明書、年金受給者は公的年金等の源泉徴収票、営業所得者などは収支内訳書 各種領収書又は証明書(生命保険料、地震保険料、国民年金、国民健康保険料、介護保…

2025年1月31日

個人市・県民税とは html

65歳以上の公的年金受給者の年金所得に係る市・県民税は、税額決定通知書により、岐阜市から公的年金の支払者へ通知し、公的年金の支払者が年金の支払の際にその人の年金…

2024年9月27日

令和6年分 源泉徴収票 (PDF 214.7KB) pdf

生 中途就・退職 受給者生年月日 就職 退職 日 ( 税 務 署 提 出 用 ) ( 受 給 者 交 付 用 ) 日 元号…

2024年9月27日

令和7年度 給与支払報告書の提出について(裏)(A3サイズ) (PDF 233.6KB) pdf

 号 ※ 区分 (受給者番号) (役職名)     課長 (フリガナ) ギ フ     タ ロ ウ 種 別 支 払 金 額 給与所得控…

2023年11月10日

給与所得者異動届出書 (PDF 474.0KB) pdf

旧 姓 円 受給者番号 給与支払報告 特 別 徴 収 年 度 給 与 支 払 者 義 務 者 特 別 徴 収 所 在 地 …

2024年9月27日

令和7年度 給与支払報告書の提出について(表)(A3サイズ) (PDF 190.6KB) pdf

す。 〇提出先 受給者の令和7年1月1日現在の住所地の市町村です。 〇提出範囲 「給与支払報告書」は支払金額の多少にかかわらず、すべての受給者について関…

2024年10月16日

給与支払報告書の提出について html

ンク) 提出先 受給者の令和7年1月1日現在の住所地の市町村です。様式等のダウンロード 令和7年度 給与支払報告書の提出について(表)(A3サイズ) (P…

2024年10月16日

給与支払報告書関係 html

ンク) 提出先 受給者の令和7年1月1日現在の住所地の市町村です。様式等のダウンロード 令和7年度 給与支払報告書の提出について(表)(A3サイズ) (P…

2024年9月27日

令和7年度 総括表(A5サイズ) (PDF 110.8KB) pdf

事 業 種 目 受 給 者 総 人 員 特 別 徴 収 対 象 者 提出期限 令和7年1月31日         人 給 与 支 払 者 の …

2024年4月22日

給与所得者異動届出書 記載例(普通徴収へ切替する場合) (PDF 652.5KB) pdf

1 月9 6 受給者番号 6 給与支払報告 特 別 徴 収 年 度 給 与 支 払 者 義 務 者 特 別 徴 収 所 在…

2024年9月27日

令和7年度 給与支払報告書 (PDF 161.8KB) pdf

名 ※区分 (受給者番号) (個人番号) (源泉)控除対象 配偶者 配 偶 者 ( 特 別 ) 控 除 の 額 控除対象扶養親…

2024年4月22日

給与所得者異動届出書 記載例(一括徴収する場合) (PDF 650.7KB) pdf

普 通 徴 収 受給者番号 0005 9 5 右から 番号を 記入 右から 番号を 記入 1月1日 現在の住所 岐阜市○○町△ー□ ○○ハ…

2024年4月22日

給与所得者異動届出書 記載例(他の事業所で特別徴収を継続する場合) (PDF 672.2KB) pdf

普 通 徴 収 受給者番号 0005 9 5 右から 番号を 記入 右から 番号を 記入 1月1日 現在の住所 岐阜市○○町△ー□ ○○ハ…

2024年4月22日

市・県民税・森林環境税の特別徴収への切替申請書 記載例 (PDF 591.5KB) pdf

受給者番号     ・ 個人事業主の方は法人番号欄に個人番号を記入しないでください。 G21203 令和 6 年 8 1302456789 月 10 …

2024年3月19日

特別徴収税額通知受取方法変更届出書 (PDF 175.5KB) pdf

ータを選択する場合、受給者番号の設定が必要です。 電子データ 書面 電子データ 特別徴収義務者用 受取方法 納税義務者用 受取方法 通知先e-Ma…

2024年4月22日

市・県民税・森林環境税の特別徴収への切替申請書 (Excel 75.3KB) excel

受給者番号 ※指定がなければ記入不要です。 【給与所得者】 普徴徴収から特別徴収へ 切り替えたい期分 …

2024年3月19日

特別徴収税額通知受取方法変更届出書 (Excel 65.9KB) excel

ータを選択する場合、受給者番号の設定が必要です。