岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



59 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2023年3月8日

市町村民税・道府県民税 寄附金税額控除申告書 html

市町村民税・道府県民税 寄附金税額控除申告書 ページ番号1002192  更新日 令和5年3月8日 印刷大きな文…

2024年6月10日

市税の納付方法 html

さい。 岐阜県や他市町村からではなく、岐阜市から発行された納付書か、ご確認ください。 納付(支払い)の時 納付書は1枚ずつ広げて窓口に提示してくだ…

2024年3月19日

市税のクレジットカード・Pay‐easyによる納付 html

さい。 岐阜県や他市町村からではなく、岐阜市から発行された納付書か、ご確認ください。 バーコードを読み取る時(バーコードの画像を取り込む時) 納付…

2024年3月19日

市税のスマートフォン決済アプリによる納付 html

さい。 岐阜県や他市町村からではなく、岐阜市から発行された納付書か、ご確認ください。 バーコードを読み取る時 事前にチャージした残高が不足している…

2021年8月31日

固定資産税・都市計画税とは html

の固定資産の所在する市町村に納める税金です。都市計画税とは 都市計画税は、都市計画事業や土地区画整理事業に要する費用に充てることを目的とした地方税です。原則と…

2024年1月30日

市・県民税申告書 html

地方税法第294条(市町村民税の納税義務者等) 岐阜市税条例第21条(市民税の納税義務者等) 地方税法第317条の2(市町村民税の申告等) 岐阜市税条例第…

2024年5月2日

事業主の皆様へ 個人市・県民税・森林環境税の特別徴収(給与からの引落し)にご協力ください html

岐阜県と県内の全市町村では、給与所得者に係る市・県民税・森林環境税の特別徴収(給与天引き)を推進しています。 個人市・県民税・森林環境税の特別徴収とは、事…

2024年4月22日

原付バイク・小型特殊自動車(トラクター、フォークリフト等)の申告手続き html

場合は登録されていた市町村にて再発行してもらってください。 譲渡証明書 ※譲渡証明書はページ上部のリンク「原動機付自転車・小型特殊自動車の申請書等ダウン…

2023年4月6日

市内に主たる事務所等がある法人等に対する寄附金 html

のうち、都道府県又は市町村が条例で指定した寄附金が個人市県民税の寄附金控除の対象となっています。岐阜市では各年1月1日~12月31日に支払った寄附金のうち、岐阜…

2023年12月27日

市・県民税の申告書作成・税額試算ができます html

ンク) 都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金(ふるさと納税)の目安について 都道府県、市町村又は特別区に対する寄附金(ふるさと納税)を支払った場合に、自…

2024年4月2日

バイク・軽自動車等の課税方法・年税額 html

払う「環境性能割」(市町村税)が導入されました。また、これまでの軽自動車税は「種別割」に名称が変わりました。これにより軽自動車税は「環境性能割」(取得課税)及び…

2022年12月15日

令和5年1月より、軽自動車税の新システムがはじまります(軽JNKS・軽OSS) html

ていない場合 他の市町村から転入後、最初の納付期限日まで 中古車購入や名義変更後、最初の納付期限日まで 対象車両に過去の未納(前の所有者を含む)がある場合…

2024年5月2日

納税通知書が送達される時までに確定申告書等を提出することが必要な所得や控除 html

に係る道府県民税及び市町村民税の課税の特例 居住用財産を譲渡した場合の長期譲渡所得に係る道府県民税及び市町村民税の課税の特例 特定管理株式等が価値を失つた場…

2024年5月10日

給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 html

法施行規則第10条(市町村民税に係る申告書等の様式) 申請書用紙サイズ A4 申請書等 給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 …

2023年10月24日

郵送でできる原付バイク等の手続き html

に転入されたとき【前市町村で廃車申告済の場合のみ】 関係書類 1.軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書 2.前市町村発行の廃車証明書(再登録…

2023年10月17日

給与支払報告書の提出について html

月1日現在の住所地の市町村です。様式等のダウンロード 令和6年度 給与支払報告書の提出について(表)(A3サイズ) (PDF 201.0KB) 令和6年…

2023年10月17日

給与支払報告書関係 html

月1日現在の住所地の市町村です。様式等のダウンロード 令和6年度 給与支払報告書の提出について(表)(A3サイズ) (PDF 201.0KB) 令和6年…

2023年10月12日

償却資産とは html

、その資産の所在地の市町村長に、毎年1月1日現在のその内容を1月31日までに申告してください。1  償却資産となる資産 事業のために用いることができる機械・器…

2021年8月31日

平成28年度個人市・県民税主な改正点 html

期日(1月1日)後に市町村の区域外に転出した場合や税額変更があった場合においても一定の要件の下、特別徴収を継続することとされました。 ※平成28年10月以後に…

2023年11月1日

令和6年度個人市・県民税主な改正点 html

を有する個人に対し、市町村により、個人市・県民税均等割と併せて一人年額1,000円が課税されます。その税収全額が国により森林環境譲与税として、都道府県・市町村に…

<<前へ 123次へ>>