岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



40 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年1月31日

市・県民税申告書 html

申告書の提出は窓口へ持参又は郵送でお願いします。申請等に必要なもの 申告書(押印は不要です。) 給与所得者は源泉徴収票又は支払者の証明書、年金受給者は公…

2024年3月29日

小型特殊自動車(トラクター、フォークリフト等)をお持ちの方へ html

できる場合は、一緒に持参してください。 代理人が申請される場合は、上記のほかに所有者・使用者の委任状が必要です。 (法人名義の申請をされる場合は、代表者印の…

2023年12月27日

市・県民税の申告書作成・税額試算ができます html

を添付して市民税課へ持参又は郵送により提出してください。 なお、データ送信や電子メールへのファイル添付により提出することはできません。 市・県民税の申告書作…

2024年3月29日

特定小型原動機付自転車(電動キックボード等)について html

ついて 必要書類を持参のうえ、手続きしてください。手数料は無料です。 特定小型原動機付自転車に対応したご当地ナンバープレート(鵜飼ナンバー)のご用意はありま…

2025年5月9日

熱損失防止改修工事等に伴う固定資産税の減額措置 html

真付きの本人確認証を持参していただいた場合は、納税義務者の住民票は不要です。 ※2証明書は建築士、指定確認検査機関、登録住宅性能評価機関及び住宅瑕疵担保責任者…

2025年5月9日

住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額措置 html

真付きの本人確認証を持参していただいた場合は、納税義務者の住民票は不要です。 申請書等 住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額規定適用の申告…

2024年12月27日

給与支払報告・特別徴収に係る給与所得者異動届出書 html

届出書の提出は窓口へ持参又は郵送でお願いします。   また、eLTAXで提出することもできます。 eLTAXの利用手続きについては、eLTAXのホームペー…

2025年4月1日

バイク・軽自動車等の減免 html

者手帳は必ず原本をご持参ください。 ※2のマイナ免許証は原則原本を持参してください。代理申請で原本持参できない場合は、マイナ免許証を読み取りした「免許画像」を…

2024年4月30日

オンラインでの自動車臨時運行許可申請予約 html

録事項」についてもご持参ください。 (2)自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)の証明書原本(運行期間内有効のもの。保険期間の最終日は許可できません) (3)…

2024年12月9日

法人設立(変更)等申告書 html

申告書の提出は窓口へ持参又は郵送でお願いします(控えが必要な場合は、控えをご持参いただくか、控え及び切手を貼った返信用封筒を同封の上郵送してください。)。 ※…

2024年12月27日

市・県民税・森林環境税の特別徴収への切替申請書 html

申請書の提出は窓口へ持参及び郵送でお願いします。   また、eLTAXで提出することもできます。 eLTAXの利用手続きについては、eLTAXのホームペー…

2024年12月27日

特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書 html

届出書の提出は窓口へ持参又は郵送でお願いします。   また、eLTAXで提出することもできます。 eLTAXの利用手続きについては、eLTAXのホームペー…

2024年12月27日

租税条約の規定による市・県民税免除に関する届出書 html

申請書の提出は窓口へ持参又は郵送でお願いします。申請等に必要なもの 租税条約の規定による市・県民税免除に関する届出書 もしくは税務署に提出した「租税条約…

2024年7月1日

法人税における連結納税の承認等についての届出書 html

申告書の提出は窓口へ持参又は郵送でお願いします(控えが必要な場合は、控えをご持参いただくか、控え及び切手を貼った返信用封筒を同封の上郵送してください。)。 ※…

2024年7月1日

法人税におけるグループ通算制度についての届出書 html

申告書の提出は窓口へ持参又は郵送でお願いします(控えが必要な場合は、控えをご持参いただくか、控え及び切手を貼った返信用封筒を同封の上郵送してください。)。 ※…

2025年5月9日

熱損失防止改修工事等に伴う固定資産税の減額規定適用の申告書 (Excel 20.3KB) excel

真付きの本人確認証を持参していただいた場合は添付不要) □建築士、指定確認検査機関、登録住宅性能評価機関、住宅瑕疵担保責任保険法人のいずれかが発行する増改築等…

2024年7月1日

事業所用家屋の貸付けに係る申告書 html

申告書の提出は窓口へ持参又は郵送でお願いします(控えが必要な場合は、控えをご持参いただくか、控え及び切手を貼った返信用封筒を同封の上郵送してください。)。 ※…

2025年5月9日

住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額規定適用の申告書 (Excel 21.4KB) excel

真付きの本人確認証を持参していただいた場合は添付不要) □高齢者等の住民票の写し、介護保険被保険者証の写し又は障害者手帳等の写し□工事後の写真(手すりや床の段…

2025年5月9日

住宅バリアフリー改修工事に伴う固定資産税の減額規定適用の申告書 (PDF 163.7KB) pdf

真付きの本人確認証を持参していただいた場合は添付不要) □高齢者等の住民票の写し、介護保険被保険者証の写し又は障害者手帳等の写し □工事後の写真(手すりや床…

2025年5月9日

熱損失防止改修工事等に伴う固定資産税の減額規定適用の申告書 (PDF 156.8KB) pdf

きの本人確認 証を持参していただいた場合は添付不要) □建築士、指定確認検査機関、登録住宅性能評価機関、住宅瑕疵担保責任保険法人のいずれか が発行する増改…

<<前へ 12次へ>>