岐阜市トップ 本文へ



検索の使い方
更新日検索



191 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2025年7月31日

令和7年度岐阜市定額減税補足給付金(不足額給付) html

納税義務者本人の合計所得金額が1,805万円を超える方は対象外となります。※本給付金の基準日は令和7年6月2日です。基準日時点において岐阜市が把握している令和6…

2025年8月19日

事業主の皆様へ 個人市・県民税・森林環境税の特別徴収(給与からの引落し)にご協力ください html

の全市町村では、給与所得者に係る市・県民税・森林環境税の特別徴収(給与天引き)を推進しています。 個人市・県民税・森林環境税の特別徴収とは、事業主(給与支払者…

2025年8月29日

給与支払報告書の提出について html

以降に提出すべき給与所得及び公的年金等の源泉徴収票について、給与等の支払をする者が、市区町村の長に給与支払報告書を提出した場合には、税務署長に源泉徴収票を提出し…

2025年8月29日

給与支払報告書関係 html

以降に提出すべき給与所得及び公的年金等の源泉徴収票について、給与等の支払をする者が、市区町村の長に給与支払報告書を提出した場合には、税務署長に源泉徴収票を提出し…

2025年8月18日

個人住民税の電子申告について(令和8年度申告分から) html

年度分(令和7年中の所得等に対する申告分)から、電子申告が開始されます。 スマートフォンやパソコンから、マイナンバーカードを利用して、eLTAX(エルタックス…

2025年6月30日

令和6年度岐阜市定額減税補足給付金 html

付金の概要令和6年分所得税および令和6年度分個人住民税において定額減税が実施されるのに伴い、定額減税の対象者で、定額減税可能額が減税前税額を上回る(減税しきれな…

2025年1月31日

個人市・県民税とは html

る均等割と、その人の所得金額に応じて負担する所得割で構成されています。個人市・県民税の申告を必要とする人 1月1日現在、岐阜市に住所があり、前年中(1月1日~…

2025年5月26日

税務証明の申請方法【窓口】 html

所得証明書 所得金額の合計・内訳 課税証明書 年税額・内訳 所得課税証明書 …

2025年4月1日

税務証明の申請方法【オンライン申請】 html

証明書ごと】 所得課税証明書 証明書が必要な年度の1月1日(賦課期日)現在、岐阜市に住所がある方 岐阜市に収入の情報がある方(給与・年金収入の…

2025年4月1日

個人市・県民税への租税条約の適用について html

税条約の適用を受け、所得税や市・県民税の免除を受けることができます。 租税条約の締結相手国及び詳細は、外務省または財務省ホームページでご確認ください。 外務…

2025年2月13日

市税の(eLTAX)地方税共通納税システムによる納付 html

市・県民税(退職所得分) 法人市民税 事業所税 ※岐阜市に納付する税金ではありませんが、法人都道府県民税、法人事業税、地方法人特別税も納付可能です…

2025年3月18日

申告期間後の市・県民税申告について html

8日(火曜日)以降に所得税の確定申告書を税務署へ提出された、または市・県民税申告書を市役所へ提出された場合は、納税通知書の送付が遅れる場合または納税通知書(給与…

2025年3月5日

市内に主たる事務所等がある法人等に対する寄附金 html

促進を図る観点から、所得税寄附金控除の対象となっている寄附金のうち、都道府県又は市町村が条例で指定した寄附金が個人市県民税の寄附金控除の対象となっています。岐阜…

2025年5月20日

森林環境税とは html

る方 ○前年の合計所得金額が以下に当てはまる方 ※森林環境税(国税)と市・県民税の非課税基準が異なりますので、森林環境税(国税)のみ課税になる場合があります…

2025年6月1日

税務証明の申請方法【郵送】 html

所得証明書 所得金額の合計・内訳 課税証明書 年税額・内訳 所得課税証明書 …

2024年5月27日

定額減税 html

民税及び令和6年分の所得税において特別税額控除(定額減税)が実施されます。 所得税の定額減税については国税庁ホームページをご覧ください。(外部リンク) 対象…

2025年4月1日

申告書別表等 html

控除対象通算対象所得調整額の控除明細書(第20号様式別表2の3) (PDF 91.6KB) 控除対象配賦欠損調整額の控除明細書(第20号様式別表2…

2024年5月2日

個人市・県民税・森林環境税が非課税となる方 html

る方 ○前年の合計所得金額が以下に当てはまる方 要件 市・県民税(均等割) 森林環境税 障がい…

2025年6月13日

償却資産とは html

美術品等で、法人税・所得税法上減価償却資産へ変更したもの 2  償却資産から除かれる資産 土地 建物(家屋として課税されるもの) 使用可能期間が1年…

2025年6月10日

特別徴収税額通知の電子化 html

じ、電子化した「給与所得等に係る市民税・県民税特別徴収税額の決定・変更通知書(特別徴収義務者用)」に電子署名を付与して、法的効力を持たせた通知を提供できるように…

<<前へ 12345678910次へ>>