止管理者等の届出 製造業、電気供給業、ガス供給業、熱供給業の工場では、設置する特定施設などによっては公害防止管理者等を選任して届け出なければならない場合があり…
ここから本文です。 |
止管理者等の届出 製造業、電気供給業、ガス供給業、熱供給業の工場では、設置する特定施設などによっては公害防止管理者等を選任して届け出なければならない場合があり…
工場 特定の業種(製造業、電気供給業、ガス供給業又は熱供給業)の工場で一定規模のばい煙発生施設などを設置している工場をいいます。 公害防止組織の設置が義務付…
鉛、亜鉛及び工業金)製造に用いられる精錬及び焙焼の工程、産業廃棄物焼却炉、セメントクリンカーの製造設備が水銀排出施設に該当します。対象施設の規模及び要件に該当し…
錬、無機化学工業品の製造用) 焙焼炉、焼結炉(ペレット焼成炉を含む)、煆焼炉 (14の項に掲げるものを除く) 原料の処理能力が 1時間当たり 1t以上…
の他に当該施設により製造、選別等される製品、半製品、中間製品等の名称を記載すること。 汚水等排出施設の種類 番号 施設の名称 号番号 施設の用…
(オガライト製造用) 火格子面積が 0.5m2 以上 1m2 未満、又はバーナーの燃焼 能力が重油換算 1 時間当たり 20L 以上 50L 未満…
コンクリート管製造機械及びコンクリート柱製造機械(原動機の定格出力の合 計が 10kw以上のものに限る。) 6 木材加工機械 イ ドラムバーカ…
5 建設用資材製造機械 イ コンクリートプラント(気ほうコンクリートプラントを除き、混練機の混練容量が 0.45 m3以上のものに限る。) …
して使用する化学製品製造の用に供する 乾燥施設(揮発性有機化合物を蒸発させるためのものに限る。) 送風機の送風能力が 1時間当たり 3,000m3 以…
亜鉛及 び工業金)製造に用いられ る精錬及び焙焼の工程 一次施設 銅又は工業金 15 30 鉛又は亜鉛 30 50 二次施設 銅、鉛又は…
いて調香師(香料等の製造にあたるにおいの専門家)が感知 した臭気の強さを六段階臭気強度表示法によって示し、そのときの特定悪臭物質 の気中濃度をガスクロマトグ…
法の指定地域内にある製造業(物品の加工業を含む。)、電気供給業、ガス供給業、熱 供給業の用に供する工場を「特定工場」とし、特定工場において次の施設を設置する場…
に限る。モルタルを製造するためにコンクリートプラントを設けて行う作業を除く。) アスファルトプラントを設けて行う作業(混練機の混練重量が 200㎏以上のも…
飼料又は有機肥料製造用 処理能力が 1t/時以上 粉砕施設 3 動力打綿機 繊維工業用 動力混打綿機 樹脂加工施設 4 セロファン…
もの。 中部○○製作所 岐阜工場 50m 駐車場 ○○小学校 田 住 宅 住 宅 住 宅 住 宅 住 宅 ○○病院 …
打綿機・素灰、活性炭製造施設・消化施設・ふるい分け施設・セ メント加工施設(セメントホッパー、バッチャープラント)・砂利(砂 を含む。)選別施設・砂処理施設…
設炉 1 焼結鉱製造用焼結炉(銑鉄製造用) 処理能力 1t/h 以上 0.1 1 (※1) 2 製鋼用電気炉(鋳鋼・鍛鋼製造用を除く) …
飼料・肥料 製造業 複合肥料製造工場 11 13 15 水産食料品製造工場 13 15 18 油脂系食料品製造工場 14 18 21 で…