岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 7件ヒット
  • キーワード
  • [解除]チョウ
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性シンポジウム
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全 > 生物多様性シンポジウムカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



7 件中 1 - 7 件目を表示中
ここから本文です。
2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ト掲載種であるソウシチョウが、一時期金華山で確認されたため心配したお話や、鳴き声を競わせる文化を持つ中国で人気のあるガビチョウ、平安時代から飼われ伝書バトとして…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

之稔氏 県鳥のライチョウが、地球温暖化による植生の変化などで減少しているとのお話や、ブッポウソウ等減っている鳥に対しては、対策を行っているが岐阜県でも生息域が…

2024年3月4日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム梶浦先生Q&A (PDF 166.9KB) pdf

教えてください。 チョウセンシマリスは、なぜ岐阜市にいたのですか。 岐阜県にはいません。三重県北部で観察できます。 アンケートではいますということでしたがい…

2024年2月22日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウムアンケート集計結果 (PDF 510.5KB) pdf

力がないものとしてはちょうどいい時間です。中日新聞でも案内を出しては いいのでは。 ・ 見かけた動物は県や市役所に連絡すればいいということがわかった。 ・…

2023年2月3日

近藤講師Q&A (PDF 170.7KB) pdf

ズミやカワセミ、ギフチョウなどのいきものたちであれば、 その活動時期に合わせて出かけていただくことで観察機会も増えるでしょう。様々な団体 が自然観察会などを…

2021年6月18日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムアンケート集計結果 (PDF 197.8KB) pdf

理解できた 94% ちょうど良い 91% 少し理解できた 6% 短い 0% 難しかった 0% 長い 9% (39人から回答) 平成29年度第2回生物多様…

2021年7月2日

令和元年度第1回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 259.2KB) pdf

ったです。 ・ライチョウの動画が可愛かった。博物館にも行きたくなった。 ・金華山とか百々ヶ峰とか身近な植物(花)の話を聞きたいと思いました。 ・岐阜は植物…