岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]保守
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性シンポジウム
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全 > 生物多様性シンポジウムカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ウムは、生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。今回は、51名が参加され、「レッドリスト・ブルーリストの生きものたち…

2024年9月6日

近藤講師 質問回答 (PDF 157.9KB) pdf

家がいますので、環境保全課に相談してみるのも良いでしょう。 オオキンケイギクは繁殖力の強い植物ですが、何か特定の種を駆逐してしまうということはありません。 …

2024年9月6日

川瀬講師 質問回答 (PDF 496.4KB) pdf

日本のタナゴ 生態・保全・文化と図鑑」という本が参考になります。イシガイ科二枚貝はタナゴ亜科魚類の産卵基質と なるため,イシガイ科二枚貝が絶滅するとタナゴ類は…

2024年9月6日

その他 質問回答 (PDF 312.9KB) pdf

要に応じて、自然環境保全活動団体等と連携して推進します。 河川の工事等においては、私たちの暮らしや生活を守る治水と、生物の良好な生息・生育・繁殖環境の保全につ…

2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ウムは、生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。今回は、「レッドリスト・ブルーリストの生きものたち(爬虫類、両生類)…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ウムは、生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。今回は、78名が参加され「レッドリスト・ブルーリストの生きものたち(…

2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ウムは、生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。今回は、「たくさんの生きものに出会える場所」と題し、3名の先生方に講…

2023年7月25日

令和4年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ウムは、生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。今回は、「みんなのまわりの身近な生きものたち」と題し、2人の先生方に…

2022年1月20日

令和3年度岐阜市生物多様性シンポジウムを開催しました html

ウムは、生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。今回は、「ミツバチが育む生物多様性」と題し、2人の先生方に講演して頂…

2021年8月31日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

、今後の生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しました。当日は高校生を中心として幅広い年代の方々にご参加いただきました。 会…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ウムは、生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。今回は、「みんなで学ぼう岐阜の自然」と題し、身近な生き物について子ど…

2021年8月31日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ウムは、生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして毎年開催しています。 今回は、「きいてよ!!私たちの想い」岐阜の若者の活動をとおし…

2021年8月31日

平成30年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

、今後の生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。開催概要 日時平成30年11月24日(土曜日) 午後1時~午後…

2021年8月31日

平成29年度第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

、今後の生物多様性の保全などについて市民の皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しました。当日は高校生を中心として幅広い年代の方々80名にご参加いただきました。…

2024年3月1日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム共通Q&A (PDF 358.3KB) pdf

校生 生物多様性の保全に関わりたいと思っています。 未成年が関われるボランティア団体などはありますか? ブルーリストの動物を見かけたら、どうすればいいです…

2023年2月21日

環境保全課Q&A (PDF 108.9KB) pdf

が進んでいる。環境保全行政から何か対策はとられているのか? A:私たちの生活は、様々な生物の恩恵を受けて成り立っています。 アユなどの淡水魚は鵜飼や釣…

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

進んで いる。環境保全行政から何か対策はとられているのか? 岐阜市内の里山の種多様性が多い場所を、その土地の里山利用の歴史などの関連について知る ことがで…

2023年8月22日

楠田講師 質問回答 (PDF 679.8KB) pdf

中での対策(生息域内保全)だけでは間に合わない場合が多く,その場合は保 険的手段として,飼育下での保護増殖(生息域外保全)を並行して進める必要があると考えてい…

2023年8月22日

共通質問 質問回答 (PDF 564.2KB) pdf

ませんが、岐阜市環境保全課に情報提供いただけますと幸い です。 特定外来生物に関しては、生きたまま許可なく運搬することが法律で禁止されていますので、不用意に…

2021年6月18日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムアンケート集計結果 (PDF 197.8KB) pdf

おける身近な環境 保全活動について 23% 16% (29人から回答) (29人から回答) 今後の岐阜市における生物多様性に関するイベント(シンポジウ…

<<前へ 12次へ>>