岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 16件ヒット
  • キーワード
  • [解除]草木
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性シンポジウム
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全 > 生物多様性シンポジウムカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ストの生きものたち(植物、貝類)」と題し、レッドリストやブルーリストの生きものの紹介や、レッドリストに指定された理由などについて、2人の先生方に講演していただき…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

してデータを集め、動植物を守る運動につなげてほしいです。ただし、動物は直に触らないでほしいです。写真撮影は大丈夫ですが特に弱っているときの動物には気を付けてほし…

2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

の魅力」  岐阜県植物研究会 近藤 慎一氏 講演3「三輪地域の稀少な軟体動物」  愛知みずほ大学 人間科学部 准教授 川瀨 基弘氏 講演 講演…

2023年7月25日

令和4年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

浦敬一氏 講演2「植物の観察会」  岐阜県植物研究会 近藤慎一氏 講演3「みんなのまわりの身近な植物たち」  岐阜県植物研究会 近藤慎一氏 講…

2022年1月20日

令和3年度岐阜市生物多様性シンポジウムを開催しました html

は、「ミツバチが他の植物に貢献しており、共生の重要性を理解できた」、「自身の体験を元に、ミツバチと環境に対する意見を持つことが良いと思った」などの意見を頂きまし…

2024年9月6日

近藤講師 質問回答 (PDF 157.9KB) pdf

植物 近藤講師 年代 3 ご質問のように、園芸植物が道端や畦道に生育している場合は逸出種として記録することもありますが、それだけでは外 来種とすることは…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

演2「岐阜の魅力ある植物」 岐阜県博物館 自然係 可児美紀氏 講演3「希少動物を守る動物園の真の役割」 岐阜大学応用生物科学部准教授 楠田哲士氏 トーク…

2021年8月31日

平成29年度第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

などの侵略的外来水生植物の対策にも携わられている滋賀県自然環境保全課生物多様性戦略推進室主幹 兼 滋賀県立琵琶湖博物館研究部専門学芸員の中井克樹氏をお招きし、基…

2024年2月22日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウムアンケート集計結果 (PDF 510.5KB) pdf

ました。より、動物、植物の出会いをして人との出会いをし、感動をしてほしいです。 ② 大塚之稔さんの講演について ・ 生物に生息環境、人為的な行為により在来種…

2023年2月3日

近藤講師Q&A (PDF 170.7KB) pdf

:今回ご紹介した中の植物であれば、花や実の時期に歩いていただければ見つけることが 出来るかと思います。カヤネズミやカワセミ、ギフチョウなどのいきものたちであれ…

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

(意見・感想)  植物の多様性について、いろいろな条件によって変化してきたことがよくわかった。特に大洞 地区の植生の話を聞いて、一度訪れてみたいと思います。…

2023年2月21日

環境保全課Q&A (PDF 108.9KB) pdf

ます。河畔には多くの植物が生育し、カヤネズミなどの哺乳類も生息しています。 当該工事においては、私たちの暮らしや生活を守る治水と、生物の良好な生息・生…

2021年12月21日

令和3年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 421.5KB) pdf

・ミツバチが、他の植物に大きく貢献しており、共生の重要性を理解できました。(11~20歳) ・受粉を行うミツバチの大切さがよくわかりました。(51~60歳)…

2022年9月30日

令和4年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 543.9KB) pdf

公園でも身近に様々な植物があることを実際に教わりながら見ることができてよかった。 ・ 金華山のフィールドワークとか。 ・ 地域特有の環境について知りたい。問…

2021年7月2日

令和元年度第1回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 259.2KB) pdf

演 「岐阜の魅力ある植物」 よくわかった 87% よくわかった 74% わからないところもあった 13% わからないところもあった 21% ほとんどわから…

2021年7月28日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 290.0KB) pdf

フェロモンは香水。動植物なら何でも効くと思います。(31~40歳) ・活動には大きな輪が必要であることがわかった。(71~80歳) ・高校の時に、このような…