岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 19件ヒット
  • キーワード
  • [解除]思い
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性の保全
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2024年2月22日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウムアンケート集計結果 (PDF 510.5KB) pdf

実験の大切さを改めて思い知 らされました。 ・ ニホンカモシカが保護されすぎて増加したということを知って驚きました。また、二ホンリスが6割オニグル ミを…

2024年3月4日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム梶浦先生Q&A (PDF 166.9KB) pdf

という話があったかと思います。人の手で食べ物を与 えられた動物はどの程度、どんな場合であれば自然の環境下で生 きていけるのでしょうか? 金華山にタイワンリ…

2024年3月1日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム共通Q&A (PDF 358.3KB) pdf

いないと考えてよいと思います。 生態が分かれば、その種の減少原因が分かり、手を打つこともできます。しかしながら、あまりにも 多くの生物が存在し、一つ一つの生…

2024年3月1日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム大塚先生Q&A (PDF 211.1KB) pdf

れはサシバか なと思いますが、この多くの鳥たちが何か知りたいです。 アオサギはむしろ増加しているサギです。アオサギは数十年前は珍しいサギでしたが、徐々に増え…

2023年8月22日

共通質問 質問回答 (PDF 564.2KB) pdf

聞かせいただけたらと思 います。 不明 南部は濃尾平野の一端で、水田地帯と住宅地などになっていて、北部は山林に隣接しています。 もともと、自然環境が違い…

2023年8月22日

楠田講師 質問回答 (PDF 679.8KB) pdf

エコトーンが重要だと思いま す。外来種のアライグマに捕食されやすいこと,ペットとしての需要が高いこと,クサガメとの間で雑種ができること, 産卵数がミシシッピ…

2023年8月18日

高木講師 質問回答 (PDF 624.3KB) pdf

直接、お話できたと思いますが、一晩のうちに1つの池だけ卵塊がなくなったのは、カルガモなどの仕業であるかもしれ ません。 それぞれの地域や生息地が隣接する種…

2022年9月30日

令和4年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 543.9KB) pdf

痕跡探しをしたいなと思いました。 生物についてよくわかった。 自分は生物が好きで、生物との出会いが人との出会いになるのは素晴らしいと思った。 よくわかっ …

2023年2月3日

近藤講師Q&A (PDF 170.7KB) pdf

考えていただければと思います。 Q:日野でカワセミを見たことがありますが、季節的に(時期等も)、いつ見る機会が多く なるのでしょうか。教えてください…

2023年2月3日

肥後講師Q&A (PDF 140.5KB) pdf

義することは難しいと思います。 全くヒトの影響を受けていない空間を自然と定義すると、地球上に自然はありません。ヒト 以外の生物が暮らす空間と定義すれば、地…

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

、一度訪れてみたいと思います。(湿原の植物が好きなため) よくわかった。また聞きたい。 大洞の里山を維持するための作業の具体的内容と植生以外の生物のあり方を…

2023年2月21日

環境保全課Q&A (PDF 108.9KB) pdf

されている ものと思います。 岐阜市におきましても、レッドリスト・ブルーリストの改訂を期に、改めて関係機関に対し て、生物多様性や生態系を守る働きかけを…

2021年7月2日

令和元年度第1回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 259.2KB) pdf

花)の話を聞きたいと思いました。 ・岐阜は植物分布のど真ん中ということで、なるほどと思いました。 ③楠田 哲士氏による講演「希少動物を守る動物園の真の役割」…

2021年8月5日

第2章 岐阜市における生物多様性の現状と課題 (PDF 6.7MB) pdf

かなければならないと思い ます。 伊藤 栄一 農地(用水路・排水路、ため池を含む) 農地は本市の面積の約 20%を占めており、耕地面積の 7…

2021年7月28日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 290.0KB) pdf

・生き物に触れようと思いました。(0~10歳) ・とてもよく研究してあり、サンショウウオに大変興味が湧きました。(31~40歳) ・蛍光するのは、青色発光ダ…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

してもらおう」という思いから、以下のような取組を進めてきました。 (1)岐阜市自然環境基礎調査 調査員によるコラムの執筆と新 聞紙面への連載 岐阜市自…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

ケートで、「皆さんが思い描く目指す べき岐阜市の将来の姿を考えてみてください」と呼びか け、参加者の皆さんからアイデアを募りました。 その後、集まった約…

2021年8月5日

第1章 背景と基本的事項 (PDF 2.3MB) pdf

の豊かなま ちだと思いますか」という設問に対して、 肯定的な回答をしています。また「平成 23年度市民意識調査」では本市の将来像 として、「水と緑に包ま…

2021年12月21日

令和3年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 421.5KB) pdf

に、行動力がすごいと思いました。(41~50歳) ・楽しそうに活動している様子がよく伝わってきました。  これからも楽しみながら活動を続けてください!(41…