岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 8件ヒット
  • キーワード
  • [解除]かすみ
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性の保全
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



8 件中 1 - 8 件目を表示中
ここから本文です。
2023年8月18日

高木講師 質問回答 (PDF 624.3KB) pdf

ワミサンショウウオ、カスミサンショウウオ、ゲ イヨサンショウウオ、サンインサンショウウオ、セトウチサンショウウオ、ヒバサンショウウオ、ヒロシマサンショウウ …

2021年8月31日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

「守れ!ふるさとのカスミサンショウウオIX GISと環境DNAを用いた生息地の未来予想」 岐阜県立岐阜高等学校自然科学部生物班 「岐阜市近郊の河川における…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

るヒメ コウホネとカスミサンショウウオは、達目洞自然の会や岐阜高校、岐阜大学、世界淡水魚園水 族館アクア・トトぎふなどと協力して保全活動が行われていますが、…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

本に広く生息しているカスミサンショウウオは、遺伝子の研究が進んで地域ごとの個性の違いが明らかになり、地域ごとの違いどころか種のレベルで違うことが報告されました。…

2021年8月5日

第1章 背景と基本的事項 (PDF 2.3MB) pdf

現在、ヒメコウホネ、カスミサ ンショウウオ、ホトケドジョウを指定している。 3 自然環境保全活動団体:条例の規定に基づき承認する団体。 4 自然環境保…

2021年8月5日

はじめに・目次・「岐阜市生物多様性プラン」策定にあたって (PDF 1.5MB) pdf

ンアマガエル ・カスミサンショウウオ(裏表紙には幼生が掲載) ・コサギ ・カワニナ ・アオハダトンボ ・オイカワ(オス) ・オイカワ(メ…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

催しました。 ・カスミサンショウウオ、ニホンイシガメの放流 (岐阜大学構内 淡水生物園にて) ・基調講演「気楽に付き合う生物多様性」 和歌山大学教…

2021年8月5日

第2章 岐阜市における生物多様性の現状と課題 (PDF 6.7MB) pdf

す。絶滅危惧 I類のカスミサンショウウオは、すでに市内に 1地点しか生息地がなく、条例 によって貴重野生動植物種として指定しています。また、絶滅危惧 I 類の…