岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 15件ヒット
  • キーワード
  • [解除]みな
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性の保全
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



15 件中 1 - 15 件目を表示中
ここから本文です。
2023年7月25日

令和4年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ました。 参加者のみなさんで見つけた植物は、下記写真のようにたくさんあり、普段気づかないだけで、身近に植物が多く生息していることを実体験しました。 参加者の…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

。多くの大学は、夏休みなどにオープンキャンパスという高校生向けのイベントを行っていて、大学を紹介しています。高校生向けですが、小中学生も含め家族で参加されること…

2021年8月31日

平成30年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

くありますが、市民のみなさんの理解・協力の必要性をこのトークセッションでお話しいただきました。取り組みのまとめ 岐阜市が目指す「多様な生きものと”あたりまえ”…

2021年8月31日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

垣養老高校の高校生のみなさんにも来ていただきました。「鹿角の魅力」 原口 句美 氏 鹿角の特徴を、他の動物たちのいわゆる「角」と呼ばれているものとの違いについ…

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

た。カワセミは冬にはみないのですが、どうしてい るのかなぁ?金華山のハヤブサはいつ見ても巣にいないけど? 日野でカワセミを見たことがありますが季節的に(時間…

2023年8月22日

楠田講師 質問回答 (PDF 679.8KB) pdf

ースなどによる捕食,ミナミイシガメ,セマルハコガメ,クサガメとの交 雑種の発見などがあるようです。リュウキュウヤマガメは,文化財保護法により天然記念物に指定さ…

2021年12月21日

令和3年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 421.5KB) pdf

 これからも楽しみながら活動を続けてください!(41~50歳) ・ミツバチは農薬の被害を受けることが分かった。  ミツバチとの共生を考え、花づくりをした…

2021年8月5日

2017年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 1.7MB) pdf

・生物多様性キッズセミナーを平成 29年 6月に開催したのをはじめ、小学校、中学校へ出前講座 を実施しました。 3年間のロードマップ 指標 …

2021年7月28日

2018年度アクションプラン点検・評価 (PDF 1.4MB) pdf

、生物多様性キッズセミナーを 1 回開催しました。 ・市民団体等が行う環境学習が 33 回実施されました(各委員への照会回答を集計) 3年間のロー…

2021年7月28日

2019年度アクションプラン点検・評価 (PDF 1.3MB) pdf

・生物多様性キッズセミナーを 1回開催し、76人が参加しました。 ・市民団体等が行う環境学習が 43回実施されました。(各委員等への照会回答を集計) …

2021年7月28日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 290.0KB) pdf

41~50歳) ・みなさんのサンショウウオへの思いが強く伝わってきました。(11~20歳) ・生物部の発表で、受精率、フェロモンの物質がよく分かった。(0~…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

地域の歴史と自然の恵みなどについて理解を深める。 ・自然環境保全活動団体に認定されている達目洞自然の会27、大洞の里山つくろう会28など、 市民が参加でき…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

池(南) カミイケ(ミナミ) 諏訪山 3,740 3,421 62 第 1 章 第 2 章 第 3 章 第 4 …

2021年8月5日

第2章 岐阜市における生物多様性の現状と課題 (PDF 6.7MB) pdf

、オイカワやフナ類、ミナミメダカといった平野部を好む種類が市内の広い 範囲で見られるほか、長良川本流には海から遡上してくる様々な魚種が見られるとともに、水 …

2021年8月5日

アクションプラン2017-2019 (PDF 2.2MB) pdf

、生物多様性キッズセミナー、全国水生生物調査、出前 講座などを積極的に実施します。 3年間のロードマップ 指標 現況値 (2015年度…