岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 約27件ヒット
  • キーワード
  • [解除]ターゲット
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性の保全
[一括解除]

で絞り込み

※件数はおおよその値です

検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



約27 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年8月19日

令和7年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

スタジオ 対象 市民 内容 事例発表「堤防でチョウを2年間追い続けて分かったこと」  岐阜高等学校自然科学部生物班 講演「楽…

2025年2月13日

令和6年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

スタジオ 対象 市民 内容 講演「木曽三川の生物環境と水族館の保全活動」  世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ 波多野 順 氏…

2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

スタジオ 対象 市民 内容 講演1「レッドリスト・ブルーリスト の生きものたち ~植物~」  岐阜県植物研究会 近藤慎一 氏 …

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

スタジオ 対象 市民 内容 講演1「レッドリスト・ブルーリストの生きものたち~哺乳類~」  ぎふ哺乳動物研究会 梶浦敬一 氏 …

2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

スタジオ 対象 市民 内容 講演1「岐阜市のニホンイシガメの 危機と保全」  岐阜大学応用生物科学部 楠田哲士 氏 講演2「…

2021年8月31日

岐阜市生物多様性プラン アクションプラン2017-2019 html

年ごとに改訂し、数値目標を設定します。 アクションプラン2017-2019 (PDF 2.2MB) PDFファイルをご覧いただくには、「Adob…

2025年3月5日

2023年度アクションプラン点検・評価 (PDF 653.3KB) pdf

.アクションプランの対象期間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 3.第 3 期アクションプランの構成 (1)改定の考え方・・・・・・・…

2023年7月25日

令和4年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

スタジオ 対象 市民 内容 講演1「みんなのまわりの身近な動物たち」  ぎふ哺乳動物研究会 梶浦敬一氏 講演2「植物の観察会…

2021年8月31日

平成30年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

保全推進委員会 保全対象種専門部会 部会長 (日本野鳥の会岐阜 代表) 「地域の自然の宝箱 ホットスポット もっと知って、みんなで守ろう」 肥後 睦輝 氏…

2021年8月31日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ヒダサンショウウオを対象とし、越冬幼生が現れる要因について、昨年度に引き続くテーマで発表しました。今年は越冬幼生が現れる要因を「餌」と仮定し、餌の量を変えての比…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

うした環境は、開発の対象になりやすいのが原因です。現在、国内で25~30ペアくらいしかいない希少種ですが、チュウヒの生息地がオリンピック会場の候補地になっている…

2024年9月6日

近藤講師 質問回答 (PDF 157.9KB) pdf

ような園芸植物は記録対象外だと 思いますが、たまにそれが道端や田んぼのあぜ道に出ていること があります。そのような場合は、侵入ランクCとしてブルーリス ト…

2023年8月22日

楠田講師 質問回答 (PDF 679.8KB) pdf

ヤモリがブルーリスト対象なのはなぜですか? 40代 小5 ニホンヤモリ(クサガメも)は,⾧らく在来種と考えられてきましたが,近年,国外外来種の可能性が高い…

2023年9月20日

第3期アクションプラン2023-2025 (PDF 985.2KB) pdf

.アクションプランの対象期間 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 3.第 3期アクションプランの構成 (1)改定の考え方・・・・・・・・…

2023年9月19日

2022年度アクションプラン点検・評価 (PDF 895.8KB) pdf

2 (2)重点目標の見直し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 (3)アクションプランの構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

2021年11月5日

2020年度アクションプラン点検・評価 (PDF 672.9KB) pdf

2 (2)重点目標の見直し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 (3)アクションプランの構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

2022年4月27日

2021年度アクションプラン点検・評価 (PDF 648.7KB) pdf

2 (2)重点目標の見直し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 (3)アクションプランの構成・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

ジウムでは、来場者を対象に 「生物多様性プラン」に関するアンケート調査を実施し、延べ 137人から回答をいただきまし た。 (1) 回答者の属性 …

2021年7月28日

2019年度アクションプラン点検・評価 (PDF 1.3MB) pdf

.アクションプランの対象期間・・・・・・・・・・・・・・・・ 2 3.アクションプランの構成 (1)アクションプランの構成図・・・・・・・・・…

2021年8月5日

2017年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 1.7MB) pdf

.アクションプランの対象期間・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 3.アクションプランの構成 (1)アクションプランの構成図・・・・・・・・…

<<前へ 12次へ>>