岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 19件ヒット
  • キーワード
  • [解除]私たち
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性の保全
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



19 件中 1 - 19 件目を表示中
ここから本文です。
2024年9月6日

その他 質問回答 (PDF 312.9KB) pdf

の工事等においては、私たちの暮らしや生活を守る治水と、生物の良好な生息・生育・繁殖環境の保全について、所 管する団体(国、県、市など)において、検討、検証等な…

2023年2月21日

環境保全課Q&A (PDF 108.9KB) pdf

いるのか? A:私たちの生活は、様々な生物の恩恵を受けて成り立っています。 アユなどの淡水魚は鵜飼や釣りなど、私たちの生活に深くかかわっています。また、…

2021年8月5日

はじめに・目次・「岐阜市生物多様性プラン」策定にあたって (PDF 1.5MB) pdf

このように私たち人間は、生物多様性(生きものたちの豊かな個性とつ ながり)の中で生きています。 私たちの暮らしや文化がこれからも持続可能で…

2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

たくなりました」、「私たち人間は生態系サービス、供給サービスを受けているため、里山を管理することが大切だとわかりました」などの意見を頂きました。 講義の様子 …

2021年8月31日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウムを開催しました html

回は、「きいてよ!!私たちの想い」岐阜の若者の活動をとおして と題して、地域の生徒が、希少生物サンショウウオを熱心に研究して来た活動発表をおこなうと伴に、生き物…

2021年8月31日

平成30年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

取組報告 「私たちが守りたい生きものたち」 大塚 之稔 氏 岐阜市自然環境保全推進委員会 保全対象種専門部会 部会長 (日本野鳥の会岐阜 代表) …

2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

しょうか。 A6 私たちの生活は、自然の恵みによって支えられています。地球全体、地域全体でどれくらいの生き物がいて生活が成り立っているか分からないので、気候変…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

生活や事業活動など、私たちの様々な活動が生物多様性と深く関わっています。一人ひ とり、異なる立場にあっても、生きものとともに暮らすことの意味を理解し、生物多様…

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

えて来たため。) 私たち人間は生態系サービス、供給サービスを受けているため、里山を管理することが大切だ ということが分かりました。素敵な講演をありがとうござ…

2021年7月28日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 290.0KB) pdf

ウム 「きいてよ‼私たちの想い」~岐阜の若者の活動をとおして~ 「岐阜市外」の内訳 (37人から回答) (37人から回答) アンケート集計結果 「そ…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

は外来種になるので、私たちの生活を支える自然生態系を守るために、在来種への影響、捕食、交雑、農林水産業への影響など考えなくてはならない。少なくとも生きものを飼育…

2023年8月22日

楠田講師 質問回答 (PDF 679.8KB) pdf

いと言われています。私たちの調査では,上陸には季節も関わり,水温と気温の関係もあるのではないかと考えていま す(橋爪ら,爬虫両棲類学会報2020(1):28-…

2021年8月31日

平成29年度第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

物多様性を守るために私たちにできること」 岐阜県立岐山高等学校 生物部 基調講演 「よそ者だから悪いのか?厄介な外来種問題」 中井 克樹 氏 滋賀県自…

2023年8月22日

共通質問 質問回答 (PDF 564.2KB) pdf

自然環境も生物も今の私たちだけ の財産ではないと思いますので、できるだけ後世に生き残ってくれるといいと思って活動しています。 終生飼育するか、殺処分していた…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ことに同感です。 私たちは、すべての種について個別に対策することは不可能なので、まずは希少種をシンボルとして保全対策に取りかかっています。また、希少種だけを見…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

性の姿を示し、自然と私たちの暮らしの良好な関係を維持 し、恵みを享受するために「岐阜市生物多様性プラン」を策定することになりました。 これらの事業を実施す…

2021年8月5日

第1章 背景と基本的事項 (PDF 2.3MB) pdf

生物多様性とは 私たちの活動の影響によって生きものたちの絶滅のスピードは自然の速度の約 1,000 倍 になっているといわれています。 私たちも生きも…

2021年8月5日

第2章 岐阜市における生物多様性の現状と課題 (PDF 6.7MB) pdf

生きる成り立ちから、私たちでお 米作りをすることにしました。田植えと稲刈りには、小さな子供たちや学生など 100 名以 上が集まり、自然を感じる第一歩となっ…

2021年6月11日

平成29年度第1回生物多様性シンポジウムアンケート集計結果 (PDF 195.9KB) pdf

物多様性を守るために私たちにできること」について ② 中井 克樹氏による基調講演    「よそ者だから悪いのか?厄介な外来種問題」について (65人から回…