岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 23件ヒット
  • キーワード
  • [解除]講演
  • カテゴリ
  • [解除]生物多様性の保全
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境 > 生物多様性の保全カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



23 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年7月10日

「令和7年度 第1回岐阜市生物多様性シンポジウム」参加者募集 html

カテゴリ: 講座・講演・教室 子ども・子育て・教育 生活・環境 開催日 令和7年8月3日(日曜日) 開催時間 …

2025年2月13日

令和6年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

カテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 1月25日(土曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモスで、令和6年度第2…

2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

カテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 8月4日(日曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモスで、令和6年度第1回…

2023年7月25日

令和4年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

カテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 8月6日(土曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモスで、令和4年度 第1…

2025年6月24日

令和7年度第1回岐阜市生物多様性シンポジウムチラシ (PDF 530.5KB) pdf

14:20~ 講演 「楽しい昆虫採集のすすめ」 名和昆虫博物館 館長 名和 哲夫 氏 15:20~ トークセッション 名和 哲夫 …

2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

カテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 7月22日(土曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモスで、令和5年度 第…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

カテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 令和5年度 第2回岐阜市生物多様性シンポジウムを1月27日(土曜日)、ぎ…

2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

題し、3名の先生方に講演して頂きました。 開催日 令和5年1月29日(日曜日) 開催時間 午後2時 から 午後4時30分…

2025年2月10日

令和6年度 第2回生物多様性シンポジウムアンケート結果 (PDF 511.1KB) pdf

) 6. 本日の「講演」について 波多野順さんの講演について よくわかった 89% わからないところもあった 11% ほとんどわからなかった 0% …

2021年8月31日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

物部 基調講演「資源としての野生動物」 森部 絢嗣 氏 岐阜大学応用生物科学部附属野生動物管理学研究センター 寄付研究部門「鳥獣管理の教育と普及…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

、3人の先生方に方に講演して頂きました。開催概要 開催日時令和元年8月4日(日曜日)14時~16時30分 開場みんなの森 ぎふメディアコスモス かんがえ…

2021年8月31日

平成29年度第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

学校 生物部 基調講演 「よそ者だから悪いのか?厄介な外来種問題」 中井 克樹 氏 滋賀県自然環境保全課生物多様性戦略推進室 主幹 兼 滋賀県立琵琶湖…

2022年1月20日

令和3年度岐阜市生物多様性シンポジウムを開催しました html

題し、2人の先生方に講演して頂きました。開催概要 開催日時令和3年11月13日(土曜日)14時~15時30分 開場みんなの森 ぎふメディアコスモス かん…

2023年8月22日

共通質問 質問回答 (PDF 564.2KB) pdf

はいたと思いますが、講演でもお話したとおり、両生類の生息 には「産卵や幼生が育つ水環境』と「成体が育つ草原や森林・竹林などの陸環境』とそれらを繋ぐ「水辺エコト…

2024年2月22日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウムアンケート集計結果 (PDF 510.5KB) pdf

6. a) 本日の「講演」について ① 梶浦敬一さんの講演について よくわかった 63% わからないところもあった 33% ほとんどわからなかった 4%…

2022年9月30日

令和4年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 543.9KB) pdf

6. a) 本日の「講演」について ① 梶浦敬一さんの講演について よくわかった 84% わからないところもあった 11% ほとんどわからなかった 5%…

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

6. a) 本日の「講演」について ① 肥後睦輝さんの講演について よくわかった 81% わからないところもあった 14% ほとんどわからなかった 6%…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

園にて) ・基調講演「気楽に付き合う生物多様性」 和歌山大学教授 中島敦司氏 ・岐阜市自然環境基礎調査報告 2015(平成 27)年…

2021年11月5日

2020年度アクションプラン点検・評価 (PDF 672.9KB) pdf

なプログラムとして、講演又はシン ポジウム等による市民周知・啓発の場を設けます。 基本方針 生物多様性の恵みを活用します 取組 活用などに…

2021年12月21日

令和3年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 421.5KB) pdf

6. a) 本日の「講演」について ①安藤美咲さんの講演 よくわかった 100% わからないところもあった 0% ほとんどわからなかった 0% (26…

<<前へ 12次へ>>