岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 61件ヒット
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
  • ファイル種別
  • [解除]pdf
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



61 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 1234次へ>>
ここから本文です。
2024年2月22日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウムアンケート集計結果 (PDF 510.5KB) pdf

1. このシンポジウムをどこでお知りになりましたか。 チラシを見て 39% 広報ぎふを見て 31% ホームページ 10% その他 19% (70人から…

2024年3月4日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム梶浦先生Q&A (PDF 166.9KB) pdf

哺乳類 梶浦講師 年代 1 3 2 ムササビのお話で、保護したムササビの子供をご飯を与えた後野 生に戻したという話があったかと思います。人の手で食べ…

2024年3月1日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム共通Q&A (PDF 358.3KB) pdf

共通質問事項 年代 回答 生態が明らかになっていないレッドリスト・ブルーリストの生物 はいますか? 高校生 生物多様性の保全に関わりたいと思っています…

2024年3月1日

令和5年度第2回岐阜市生物多様性シンポジウム大塚先生Q&A (PDF 211.1KB) pdf

鳥類 大塚講師 年代 鳥獣による被害があり駆除する場合は、鳥獣保護法に基づき、鳥獣の捕獲等の許可が必要になります。(詳しくは農林課 へお問い合わせください…

2024年5月8日

令和5年度調査結果 (PDF 792.0KB) pdf

1 調査体制 動植物に関する 8 部会で構成される専門調査部会(以下、調査部会)を立ち上げ、調査を行い ました。 …

2023年8月8日

アンケート集計結果 (PDF 3.6MB) pdf

0% 5% 10% 15% 20% 25% 30% 35% 31% 31% 13% 26% チラシを見て 広報ぎふを見て ホームページ …

2023年8月22日

共通質問 質問回答 (PDF 564.2KB) pdf

高木講師・楠田講師 共通質問 年代 4 5 1 2 3 質問 回答 自然環境が急激に変わる中、人的要因も改善が難しい中で、在来 種の保護は自然…

2023年8月22日

楠田講師 質問回答 (PDF 679.8KB) pdf

爬虫類 楠田講師 年代 6 高校生 負傷しているニホンイシガメを保護した場合、法律や規制上何か に問われることはありますか? 特にありません。状況にも…

2023年8月18日

高木講師 質問回答 (PDF 624.3KB) pdf

両生類 高木講師 年代 4 岐阜市でサンショウウオやカエルが生息できなくなったのはなぜ ですか? 2023年8月1日現在で、さらに細分化されて、以下の…

2022年9月21日

動物の足跡 (PDF 1.0MB) pdf

番号 動物の名前 大きさ(cm) 番号 動物の名前 大きさ(cm) ① イノシシ 7 ⑩ ハクビシン 5~8 ② ニホンジカ 5~7 ⑪ テン 5 ③ ニ…

2022年9月30日

令和4年度生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 543.9KB) pdf

1. このシンポジウムをどこでお知りになりましたか。 チラシを見て 50% 広報ぎふを見て 9% ホームページ 0% その他 41% (22人から回答…

2023年2月3日

肥後講師Q&A (PDF 140.5KB) pdf

Q:里山は自然なのか A:自然を定義することは難しいと思います。 全くヒトの影響を受けていない空間を自然と定義すると、地球上に自然はありません。ヒト …

2023年2月3日

川瀨講師Q&A (PDF 246.8KB) pdf

Q:食べられるかどうかを入れてほしい。 A:ご質問ありがとうございます。なかなか難しい質問ですが、生きものに対して人間がこ れを食べられるかどうか、という…

2023年2月3日

近藤講師Q&A (PDF 170.7KB) pdf

Q:ウスギムヨウランが、葉がなく、土壌生物の分解した栄養素を使って生息しているとお っしゃっていたが、ウスギムヨウランの根はその分構造が違うのか気になった。 …

2023年2月21日

環境保全課Q&A (PDF 108.9KB) pdf

Q:岐阜市の中心をとなる長良川において、「国土強靭化」工事による河川工事で生態系破壊 が進んでいる。環境保全行政から何か対策はとられているのか? A:私た…

2023年3月15日

概要版(すべてA4サイズ) (PDF 4.4MB) pdf

1 岐阜市の注目すべき生きものたち 岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック2023 概要版 岐阜市の注目すべき生きものたちってなに?  岐阜市に…

2023年3月15日

概要版(一部A3サイズ) (PDF 6.7MB) pdf

112 岐阜市の注目すべき生きものたち 岐阜市の注目すべき生きものたち 岐阜市版レッドデータブック・ブルーデータブック2023 概要版 岐阜市の注目すべ…

2023年3月14日

1.表紙~目次 (PDF 5.1MB) pdf

岐阜市の 注目すべき生きものたち 岐阜市版 レッドデータブック ブルーデータブック 2023 2023 年 3 月 岐阜市 …

<<前へ 1234次へ>>