岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 33件ヒット
  • キーワード
  • [解除]カテゴリ
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



33 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月24日

貴重野生動植物種 html

(レッドデータブックカテゴリー:環境省-絶滅危惧IA類(CR) 岐阜県-絶滅危惧I類 岐阜市-絶滅危惧I類)沈水葉と浮葉を持つ多年草で、5~10月頃に黄色い花が…

2025年7月10日

「令和7年度 第1回岐阜市生物多様性シンポジウム」参加者募集 html

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 子ども・子育て・教育 生活・環境 開催日 令和7年8月3日(日曜日) …

2025年2月13日

令和6年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 1月25日(土曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモ…

2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 8月4日(日曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモス…

2023年7月25日

令和4年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 8月6日(土曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモス…

2022年11月30日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で公益財団法人日本鳥類保護連盟会長賞を受賞! html

校総合文化祭自然科学部門発表・交流大会では、生物部門で優秀賞を受賞しています。地域の貴重な生きものを守り育てる岐阜高等学校自然科学部生物班の皆さん、本当におめで…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 令和5年度 第2回岐阜市生物多様性シンポジウムを1月…

2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 7月22日(土曜日)、みんなの森 ぎふメディアコスモ…

2021年8月31日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A html

が危惧される動植物をカテゴリー別に選定したリストのことです。国(環境省)と、すべての都道府県で作成されており、近年、市町でも作成されています。 ブルーリストは…

2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント 生活・環境 このイベントは終了しました。 1月29日(日曜日)、みんなの森 ぎふメディアコ…

2021年8月31日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

センター 寄付研究部門「鳥獣管理の教育と普及」准教授 講演・体験活動「鹿角の魅力」 原口 句美 氏 岐阜大学応用生物科学部附属野生動物管理学研究センター…

2024年5月8日

令和5年度調査結果 (PDF 792.0KB) pdf

分類群 科名 和名 カテゴリ― 植物 スイレン科 ヒメコウホネ CR+EN オモダカ科 ヘラオモダカ CR+EN アヤメ科 ノハナショウブ V…

2023年3月14日

3.岐阜市版レッドデータブック2023(p.25~149) (PDF 9.1MB) pdf

(6) カテゴリー定義 岐⾩市版レッドリストでは、その絶滅の可能性により対象種をカテゴリー区分しました。 カテゴリー定義については、前回リス…

2023年3月14日

4.岐阜市版ブルーデータブック2023(p.150~234) (PDF 4.5MB) pdf

(6) カテゴリー定義 岐⾩市版ブルーリストでは、岐⾩市内への侵⼊状況より対象種をカテゴリー区分しました。 カテゴリー定義については、前回リ…

2023年3月14日

5.今後に向けて~裏表紙(p.235~裏表紙) (PDF 721.8KB) pdf

48) 【カテゴリー】 レッドリスト EX:絶滅 EW:野⽣絶滅 CR+EN:絶滅危惧Ⅰ類 VU:絶滅危惧Ⅱ類 NT:準絶滅危惧 …

2023年3月14日

1.表紙~目次 (PDF 5.1MB) pdf

30 (6) カテゴリー定義 ······························································…

2021年8月5日

第1章 背景と基本的事項 (PDF 2.3MB) pdf

物多 様性に関する部門計画となります。 ・生物多様性の保全を図るうえで、岐阜市都市計画マスタープラン、岐阜市緑の基本計画などの 関連計画と整合・連携を図り…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

<レッドデータブックカテゴリー> 環境省-絶滅危惧 II 類(VU) 岐阜県-絶滅危惧 I 類 岐阜市―絶滅危惧 I 類 沈水葉と浮葉を持つ…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

理外来種」の 3つのカテ ゴリがあり、国内由来の外来 種(国内外来種 →コラム P.38 参照)も含む 429 種が リストアップされています。 身近…

<<前へ 12次へ>>