岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 10件ヒット
  • キーワード
  • [解除]中学校
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



10 件中 1 - 10 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

自然・環境活動情報サイト『ぎふネイチャーネット』 html

いきます。多くの小・中学校や環境学習を行われる皆さんにご活用していただいた上での、ご意見・ご感想も募集しています。環境教育を行う皆さんから頂いたご意見は、子ども…

2025年3月5日

2023年度アクションプラン点検・評価 (PDF 653.3KB) pdf

しました。 ・小中学校を対象とした、自然観察会などの市民団体との協働による環境教育を 23回実施し、 延べ 1573 人参加しました。 ・外来種の啓発…

2021年8月31日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

オ」 山県市立高富中学校生物部 「守れ!ふるさとのカスミサンショウウオIX GISと環境DNAを用いた生息地の未来予想」 岐阜県立岐阜高等学校自然科学部生…

2023年9月19日

2022年度アクションプラン点検・評価 (PDF 895.8KB) pdf

活用されるよう市内小中学校へ配信しました。 基本方針 生物多様性の保全と再生に取り組みます 取組 保全・再生などについての取組 重点目…

2021年7月28日

2018年度アクションプラン点検・評価 (PDF 1.4MB) pdf

た。 ・小学校、中学校へ出前講座を 5 回、生物多様性キッズセミナーを 1 回開催しました。 ・市民団体等が行う環境学習が 33 回実施されました(各委…

2021年7月28日

2019年度アクションプラン点検・評価 (PDF 1.3MB) pdf

た。 ・小学校、中学校へ出前講座を 4回実施し、延べ 338人が参加しました。 ・生物多様性キッズセミナーを 1回開催し、76人が参加しました。 ・…

2021年8月5日

2017年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 1.7MB) pdf

のをはじめ、小学校、中学校へ出前講座 を実施しました。 3年間のロードマップ 指標 基準値 (2015年度) 目標値 (2017…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

し ました。長森南中学校、三輪中学校、方県小 学校、日野小学校、イオン柳津店チアーズク ラブ、長森西子ども会インリーダーと山県市 の高富中学校の 7 団…

2021年6月9日

13.調査概要等・裏表紙 (PDF 1.2MB) pdf

粟野西6(岩野田中学校北東部水田・水路)、 長良友瀬(岐山高校西水田・水路) 2011/09/16 東鶉1(鶉第6排水路)、中鶉1(岐阜聖徳学園大学南…

2021年6月9日

2.地形地質 (PDF 2.0MB) pdf

田小学校や私立伊奈波中学校、県立岐阜北高校、県立岐阜商業高校、市立明郷中学校など 教育文化施設が並んでいる。また、長良古々川は正木川となっている(図 2-6参…