岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 22件ヒット
  • キーワード
  • [解除]大洞
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



22 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

共同作業が創り出した大洞の里山」  岐阜大学 社会システム経営学環 教授 肥後 睦輝氏 講演2「ホットスポット金華山の魅力」  岐阜県植物研究会 近藤 慎…

2021年8月31日

自然・環境活動情報サイト『ぎふネイチャーネット』 html

は、金華山・達目洞・大洞・山県北野地区などの岐阜市の自然環境の情報や四季折々のタイムリーな情報を発信しています。その他にも、岐阜市で活動する環境保全団体の紹介及…

2021年6月9日

13.調査概要等・裏表紙 (PDF 1.2MB) pdf

森山昭彦 大洞の里山つくろう会 ボランティア「風と土の会」 上雛倉エコクラブ 環境市民ネットワ…

2023年6月13日

市民との協働 html

体の環境活動を支援(大洞にて)環境市民ネットワークぎふ 環境市民ネットワークぎふは、自然環境及び生活環境の保全と創造を図るため、環境保全活動団体によるネットワ…

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

がよくわかった。特に大洞 地区の植生の話を聞いて、一度訪れてみたいと思います。(湿原の植物が好きなため) よくわかった。また聞きたい。 大洞の里山を維持す…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

達目洞自然の会27、大洞の里山つくろう会28など、 市民が参加できる環境保全活動に積極的に参加し、その体験を身近な人と共有する。 ・アースレンジャー子ども…

2021年8月5日

第2章 岐阜市における生物多様性の現状と課題 (PDF 6.7MB) pdf

うだろうか。岐阜市の大洞では、そんな取組が始まっている。 肥後 睦輝 (「岐阜の自然考」:岐阜の自然考出版委員会 垂井日之出印刷所 2015(平成 27…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

1,326 6 大洞池 オオボライケ 打越 1,300 1,206 7 鎌磨池 カマトギイケ 城田寺 870 1,190 8 本堂池 ホンドウ…

2023年3月15日

概要版(すべてA4サイズ) (PDF 4.4MB) pdf

花を咲かせます。 大洞に天然記念物 の群落があります。 Ⅱ類 キキョウ 草地に生育する多 年草です。7~8月 に青紫色の花を咲 かせます。秋の七草…

2023年3月15日

概要版(一部A3サイズ) (PDF 6.7MB) pdf

花を咲かせます。 大洞に天然記念物 の群落があります。 Ⅱ類 キキョウ 草地に生育する多 年草です。7~8月 に青紫色の花を咲 かせます。秋の七草…

2021年6月9日

1.岐阜市版レッドリスト1-2-1哺乳類~1‐3.岐阜市版レッドリスト掲載種一覧 (PDF 5.5M pdf

<分布>[市内] 大洞、百々ヶ峰周辺、雛倉で記録がある。 [県内] 飛騨、中濃、西濃、東濃などに分布。 [県外] 本州(中国地方以西には少ない)、四国…

2023年2月21日

環境保全課Q&A (PDF 108.9KB) pdf

ジウムで紹介があった大洞や逹目洞、それ以外の様々な場 所で様々な団体が自然環境保全活動を行っています。ご興味がございましたら環境保全課 までお問い合わせくだ…

2021年7月28日

2018年度アクションプラン点検・評価 (PDF 1.4MB) pdf

として「金華山」、「大洞」、「山県北野」の 3 地域を選定 (2)ホットスポットに選定した地区について、大規模な環境改変等がなされる場合、要望等を発信 す…

2021年6月9日

11.貝類 (PDF 2.3MB) pdf

】旦島、溝口、三輪、大洞、雛倉、 山県岩、次木、日置江、粟野西、外山、佐野、 岩田東、長良など市内全域。岐阜県RL:情報不足 【種概要】殻は微小で、殻高約…

2021年8月5日

アクションプラン2017-2019 (PDF 2.2MB) pdf

かな地域です。 大洞 確認された動植物の種数が非 常に多く、ホトケドジョウ、ニホ ンアカガエルなど希少な動植物 が多く生息・生育する生物多様性 …

2021年8月5日

2017年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 1.7MB) pdf

て、雛倉、山県北野、大洞、 舟伏山、金華山の5つの地域を選出した。 (3)2018年度に専門部会による現地調査を実施し、2019年度にホットスポットを選…

2023年9月19日

2022年度アクションプラン点検・評価 (PDF 895.8KB) pdf

た。 ・達目洞や大洞里山の保全活動等、市民団体と協働した環境保全活動や協議を 88 回行いまし た。 ・長良川流域環境ネットワーク協議会が実施する、長…

2023年9月20日

第3期アクションプラン2023-2025 (PDF 985.2KB) pdf

・達目洞の保全活動、大洞里山の整備、三輪地区の里山整備 ・カタクリ、ヒキガエル、シデコブシなどの希少な動植物が生息するエリアの保全活動 ・金華山に生息す…

2021年6月9日

はじめに~1.岐阜市版レッドリスト 1‐2‐1植物 (PDF 8.5MB) pdf

周辺、長良古津地区、大洞地区など主に岐 阜市の中東部を中心に 59 メッシュで記録がある。絶滅危惧Ⅱ類の種群は、金華山周辺、日野地区、 大洞地区、山県北野地…

2021年11月5日

2020年度アクションプラン点検・評価 (PDF 672.9KB) pdf

た。 ・達目洞や大洞里山の保全活動等、市民団体と協働した環境保全活動や協議を 72 回行いまし た。 ・長良川流域環境ネットワーク協議会が実施する、長…

<<前へ 12次へ>>