岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 6件ヒット
  • キーワード
  • [解除]小中学校
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



6 件中 1 - 6 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

自然・環境活動情報サイト『ぎふネイチャーネット』 html

っていきます。多くの小・中学校や環境学習を行われる皆さんにご活用していただいた上での、ご意見・ご感想も募集しています。環境教育を行う皆さんから頂いたご意見は、子…

2025年3月5日

2023年度アクションプラン点検・評価 (PDF 653.3KB) pdf

加しました。 ・小中学校を対象とした、自然観察会などの市民団体との協働による環境教育を 23回実施し、 延べ 1573 人参加しました。 ・外来種の啓…

2023年9月19日

2022年度アクションプラン点検・評価 (PDF 895.8KB) pdf

に活用されるよう市内小中学校へ配信しました。 基本方針 生物多様性の保全と再生に取り組みます 取組 保全・再生などについての取組 重点…

2021年7月28日

2019年度アクションプラン点検・評価 (PDF 1.3MB) pdf

地の保全検討 ・小中学校の里山整備活動の支援 ・カタクリ群生地の保全 ・淡水産二枚貝の保全対策と地域啓発 -21- 「小さな自然再生」に…

2021年7月28日

2018年度アクションプラン点検・評価 (PDF 1.4MB) pdf

生息地の整備 ・小中学校の里山整備活動を支援 ・アズマヒキガエルの保全対策 「小さな自然再生」に係るアクションを 5回以上/年、実施…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

市の役割 ・小中学校や高校、研究者、地域と協力して外来種の情報を収集し、優先すべき防除対象を明 確化する。 ・アライグマ、ハクビシン、オオクチバス…