岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 35件ヒット
  • キーワード
  • [解除]省令
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境 > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2025年4月24日

達目洞ヒメコウホネ特別保全地区 html

然環境の保全に関する条例に基づき達目洞のヒメコウホネ自生地を自然環境保全地区(特別保全地区)に指定しました。1  自然環境保全地区の区分 特別保全地区2  自…

2023年6月13日

岐阜市自然環境の保全に関する条例の概要 html

然環境の保全に関する条例の概要 ページ番号1002985  更新日 令和5年6月13日 印刷大きな文字で印刷 …

2022年11月30日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で公益財団法人日本鳥類保護連盟会長賞を受賞! html

危機に瀕していた本市条例指定種のヤマトサンショウウオを16年間にわたり、保全、研究しています。同部の活動には、世界淡水魚園水族館アクア・トトぎふや、岐阜大学応用…

2023年4月21日

岐阜市自然環境の保全に関する条例 html

然環境の保全に関する条例 ページ番号1002986  更新日 令和5年4月21日 印刷大きな文字で印刷 岐…

2021年8月31日

自然・環境活動情報サイト『ぎふネイチャーネット』 html

るの? 岐阜市が、条例に基づいて承認する自然環境保全活動団体には、ユーザー名とパスワードが渡されています。また市民の皆さんは、ホームページにある投稿フォームか…

2021年8月31日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A html

然環境の保全に関する条例」で「貴重野生動植物種」に指定しているヒメコウホネやヤマトサンショウウオなどを選定しています。Q11 レッドリスト・ブルーリストの作成に…

2021年8月31日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で環境大臣表彰を受賞! html

危機に瀕していた本市条例指定種のヤマトサンショウウオを13年間にわたり、保全、研究しています。同部は、市内の生息地で保護した卵を校内でふ化させ、数か月かけて育て…

2025年3月5日

2023年度アクションプラン点検・評価 (PDF 653.3KB) pdf

行いました。 ・条例指定種のモニタリング調査を行いました。 指標 2023 年度 2024 年度 2025 年度 行政、有識者との連 携の機…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

の個体群(岐阜市では条例指定種)は、ヤマトサンショウウオと呼ばれるようになりました。 あなたの調査しているヒダサンショウウオはその地域にしかない個性を持ってい…

2023年9月20日

第3期アクションプラン2023-2025 (PDF 985.2KB) pdf

力関係の構築 ・条例指定種のモニタリング調査の実施 ・伊自良川や石田川等、国や県の実施する調査事業等への参加・協力 ・金華山保存活用推進会議等、各種…

2023年3月14日

3.岐阜市版レッドデータブック2023(p.25~149) (PDF 9.1MB) pdf

「岐⾩県野⽣⽣物保護条例」の指定希少野⽣⽣物。 サギソウ ラン科 岐阜市2023:絶滅危惧Ⅰ類 岐阜市2015(前回):絶滅危惧Ⅰ類 環…

2023年3月14日

5.今後に向けて~裏表紙(p.235~裏表紙) (PDF 721.8KB) pdf

⾩県希少野⽣⽣物保護条例,平成15年3⽉,岐⾩県条例第22号. (https://www.pref.gifu.lg.jp/page/7450.html) …

2021年8月5日

はじめに・目次・「岐阜市生物多様性プラン」策定にあたって (PDF 1.5MB) pdf

降、「岐阜市環境基本条例」や「岐阜市自然環 境の保全に関する条例」の制定、「岐阜市環境基本計画」や「岐阜市地球温暖化対策実行計画」の 策定、「岐阜市自然環境…

2021年8月5日

第1章 背景と基本的事項 (PDF 2.3MB) pdf

然環境の保全に関する条例」(以後「条例」という。) を制定し、自然と共生するまちづくりを推進することを目標として掲げ、貴重野生動植物種2の 指定、自然環境保…

2021年8月5日

第2章 岐阜市における生物多様性の現状と課題 (PDF 6.7MB) pdf

点しか生息地がなく、条例 によって貴重野生動植物種として指定しています。また、絶滅危惧 I 類の中には、他にも極め て限られた生息・生育地しか残されていない…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

地域の外来種に関する条例の 策定と外来種リストの作成による優先すべき防除対象の明確化や、地域の生物多様性保全など の観点からの外来種対策の実施などを求めてい…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

然環境の保全に関する条例』について 岐阜市自然共生部自然環境課 ・岐阜市の絶滅危惧種と外来種の現状 1)岐阜市版レッドリスト・ブルーリスト 一次選定種…

2021年8月5日

アクションプラン2017-2019 (PDF 2.2MB) pdf

然環境の保全に関する条例」で指定する貴重野生動植物種以外で、保全 が必要となる種を選定します。また、生物多様性が非常に豊かな地域、ホットスポッ トを選定…

2021年8月5日

2017年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価 (PDF 1.7MB) pdf

然環境の保全に関する条例」で指定する貴重野生動植物種以外で、保全 が必要となる種を選定します。また、生物多様性が非常に豊かな地域、ホットスポッ トを選定…

2021年7月28日

2018年度アクションプラン点検・評価 (PDF 1.4MB) pdf

然環境の保全に関する条例」で指定する貴重野生動植物種以外で、保全 が必要となる種を選定します。また、生物多様性が非常に豊かな地域、ホットスポッ トを選定…

<<前へ 12次へ>>