岐阜市トップ 本文へ


絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



20 件中 1 - 20 件目を表示中
ここから本文です。
2025年2月13日

令和6年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

界淡水魚園水族館アクア・トトぎふで、展示飼育を担当する波多野氏に講演していただきました。 開催日 令和7年1月25日(土曜日) 開催時…

2022年11月30日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で公益財団法人日本鳥類保護連盟会長賞を受賞! html

界淡水魚園水族館アクア・トトぎふや、岐阜大学応用生物科学部動物繁殖学研究室も協力し、活動へのアドバイスを行うとともに、施設内でのヤマトサンショウウオの保全にも取…

2021年8月31日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で環境大臣表彰を受賞! html

界淡水魚園水族館アクア・トトぎふや、岐阜大学応用生物科学部動物繁殖学研究室も協力し、活動へのアドバイスを行うとともに、施設内でのヤマトサンショウウオの保全にも取…

2021年8月31日

「岐阜市版レッドリスト・ブルーリスト2015」を作成しました html

阜市版ブルーリスト~あとがき (PDF 6.6MB) 背表紙 (PDF 168.9KB) 岐阜市版レッドリスト・ブルーリスト2015 概要版…

2021年8月31日

日野射撃場における鉛汚染問題 html

は血中などに分布したあと、90%以上が骨に沈着します。主に尿に含まれて排せつされますが、体内の濃度が半分になるには約5年かかり、長く体内に残留します。 よ…

2023年8月22日

楠田講師 質問回答 (PDF 679.8KB) pdf

よりますが,保護したあとは基本的には終生飼養してください。飼育動物(爬虫類,鳥類,哺 乳類)を野外に放つことは,動物愛護管理法(遺棄)に抵触する可能性がありま…

2022年8月9日

届出の手引き (PDF 826.2KB) pdf

盛土が完了したあとに別の事業として掘削を行う場合は、現状の地盤が起 点となるため、盛土後の地盤からの掘削深さが形質変更の深さとなります。 …

2023年2月21日

令和4年度第2回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 535.1KB) pdf

用されていると良いなあと 思いました。 わかりやすい内容でった。レーザーでの指示がすごく早いのでゆっくり指した方が良いと思 淡水貝についてわかりやすかった…

2023年3月14日

4.岐阜市版ブルーデータブック2023(p.150~234) (PDF 4.5MB) pdf

チ* コルリアトキリゴミムシ ヒメマダラカツオブシムシ トビイロデオネスイ クリイロデオキスイ サビカクムネチビヒラタムシ ウスバキスイ …

2021年6月9日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリスト2015 概要版 (PDF 1.8MB) pdf

イ ツチフキ コルリアトキリゴミムシ マメアサガオ エビスグサ オランダハッカ ヒメヒオウギズイセン カラドジョウ ヒメマダラカツオブシムシ マルバアサガオ…

2021年6月9日

13.調査概要等・裏表紙 (PDF 1.2MB) pdf

界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ 達目洞自然の会 どろんこ探検隊 日本野鳥の会岐阜県支部 NPO…

2021年6月9日

はじめに~1.岐阜市版レッドリスト 1‐2‐1植物 (PDF 8.5MB) pdf

223 あとがき 植物 哺乳類 鳥類 爬虫類 両生類 魚類 昆虫類 貝類 甲殻類 レ ッ ド …

2021年6月9日

10.昆虫類 (PDF 3.2MB) pdf

rinana ○ アトキハマキ Archips audax ○ ○ ○ ミダレカクモンハマキ Archips fuscocupreanus ○ シリグ…

2021年6月9日

6.鳥類 (PDF 3.1MB) pdf

ns ○ ○ ○ アトリ科 アトリ Fringilla montifringilla ○ ○ カワラヒワ Chloris sinica ○ ○ ○ マヒワ…

2021年6月9日

8.両生類 (PDF 938.0KB) pdf

界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ、岐阜大学などの協力により保護活動が展 開され、個体数の増加、若齢個体の繁殖への参加が確認され、絶滅の危機をひとまず脱した経 …

2021年7月15日

エコワットの手引き (PDF 301.9KB) pdf

さしこむ あとは、待 ま つだけ エコワットの使 つか い方 かた さっそく、家 いえ にある電化 で ん か 製品 …

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ30など)などとの連携を 推進し、自然環境保全の事例を増やす。 ・岐阜市自然環境アドバイザー31と連携し、市民、事業者に「…

2021年7月25日

「夏の省エネ」のコツ(第2回) (PDF 865.7KB) pdf

ままの排出が続くと、あと 30年で到達する 「ぎふ減CO2ポイント制度」 「ぎふ減CO2ポイント制度」でポイントを集めると抽選で 「もっと省エネ啓発…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

界淡水魚園水族館アクア・トトぎふ 田上正隆氏 ・『岐阜市自然環境の保全に関する条例』について 岐阜市自然共生部自然環境課 ・岐阜市の絶滅危惧種と外来種…