岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



96 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345次へ>>
ここから本文です。
2024年10月28日

岐阜市ゼロカーボンフェスタを開催します!! html

をテーマにした体験、発表、クイズラリーの開催や電気自動車(EV)、水素で走る燃料電池車、自動運転バスの展示、地消地産や環境に優しい野菜などの販売、キッチンカーの…

2024年2月29日

地球温暖化対策 html

ーボンシティに」動画公開! 低炭素建築物の認定 市役所の取り組み(地球温暖化対策) 「地球におもいやりエコオフィス」運動 …

2022年4月1日

岐阜市地下水保全条例の概要 html

知ったときは、直ちに公表しなければならない。(第35条) 市民に対して地下水の飲用指導を行うほか、汚染された地下水を飲用した市民に対し、健康相談等を行う。(第…

2024年11月20日

岐阜市地下水保全条例に基づく公表事案 html

下水保全条例に基づく公表事案 ページ番号1015670  更新日 令和6年11月20日 印刷大きな文字で印刷 …

2024年10月10日

ダイオキシン類対策特別措置法の規制と基準について html

市長はその測定結果を公表するものとされています。   ダイオキシン類測定結果報告書 (Word 103.5KB) 令和5年4月1日から令和6年3月31日ま…

2024年12月17日

岐阜市の放射線測定 html

た場合の対応 記者発表するとともに、国や生産地の自治体に連絡し、その食品が流通しないよう店頭からの撤去及び回収等を実施します。 4.測定品目 岐阜市内で流…

2025年1月7日

希少野生動植物種に関する情報の取扱いについて html

ことから、原則として公開していません。 特に、植物に関しては自ら移動できないため採取の対象となりやすいです。そのため、登山などで訪れた場所で、珍しい動植物を発…

2025年3月31日

岐阜市グリーン購入の手引き(2025年度版) (PDF 858.9KB) pdf

実績の取りまとめ及び公表 ・情報収集及び提供 (5)職員の役割 ・グリーン購入の実施 ・研修等への参加 6 グリーン購入対象分野 …

2025年3月11日

令和5、6年度再調査結果(南部地区) (PDF 527.4KB) pdf

区)の汚染 地区を公表後、すべての地区で定点モニタリング調査による監視を継続してきました。 また汚染地区毎に詳細な再調査を順次実施し、汚染範囲の見直しまた…

2025年3月28日

岐阜市大気汚染対策要領 (PDF 212.3KB) pdf

る状態になったときは公表するものとする。 3 市長は、大気汚染情報が発令されたときは、第 7条により市民等に対し周知するものとする。 4 市長は、大気汚…

2023年9月29日

「2050岐阜市をゼロカーボンシティに」動画公開 html

ーボンシティに」動画公開! ページ番号1022270  更新日 令和5年9月29日 印刷大きな文字で印刷 …

2023年2月21日

岐阜市地下水保全条例 html

下水保全条例に基づく公表事案 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立ちました…

2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

の目録についてはまだ公開はされていませんが、過去のものについては公開されています。 Q2 ウスカワマイマイの色はどのくらいの期間で変わるのでしょうか。 A2…

2023年9月20日

2022年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価(ぎふし生物多様性たより) html

て点検・評価を行い、公表することとしています。 2022年度アクションプラン点検・評価 (PDF 895.8KB) PDFファイルをご覧いただく…

2023年1月17日

岐阜市の自然情報 html

の内容を、PDF版で公開します。 1.表紙・岐阜市の自然概要 (PDF 17.1MB) 2.地形地質 (PDF 2.0MB) 3.自然景観…

2022年4月27日

2021年度生物多様性アクションプラン進捗状況及び点検・評価(ぎふし生物多様性たより) html

て点検・評価を行い、公表することとしています。 2021年度アクションプラン点検・評価 (PDF 648.7KB) PDFファイルをご覧いただく…

2022年12月2日

騒音規制法施行令及び振動規制法施行令の一部を改正する政令の施行について html

ジで令和5年4月より公表される予定です。事業場の方へ Q 低振動型圧縮機を設置している場合の手続きはどうなりますか。 A 既設置の低振動型圧縮機については廃…

2022年11月30日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で公益財団法人日本鳥類保護連盟会長賞を受賞! html

全国野生生物保護活動発表大会」で、これまでの実績や研究成果などをプレゼンテーションし、公益財団法人 日本鳥類保護連盟会長賞を受賞しました。 同部は、絶滅の危機…

2021年8月31日

地下水について html

「おいしい水研究会」発表 (注2)過マンガン酸カリウム消費量の値は水質汚濁に伴って水道水中に含まれる有機物質量を表す指標とした。 (注3)通常の人が異臭味を…

2021年8月31日

岐阜高等学校自然科学部生物班がヤマトサンショウウオ研究で環境大臣表彰を受賞! html

全国野生生物保護実績発表大会」で、これまでの実績や研究成果などをプレゼンテーションし最高賞の環境大臣賞を受賞しました。同部は、絶滅の危機に瀕していた本市条例指定…

<<前へ 12345次へ>>