岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



35 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12次へ>>
ここから本文です。
2024年9月9日

令和6年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

字で印刷 イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 8月4日(日曜日)、みんなの森 ぎふメディア…

2023年3月13日

騒音・振動規制法等で規制される施設と作業等 html

定める児童福祉施設の行事、公共輸送機関の業務、祭礼・運動会・文化祭等地域の慣習として一時的な行事、電気・ガス・水道・電気通信における緊急な事業として行われる拡声…

2024年3月4日

令和5年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

字で印刷 イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 令和5年度 第2回岐阜市生物多様性シンポジウ…

2024年2月29日

地球温暖化対策 html

上!タイヤ空気圧点検イベント開催 夏は「ひんやり」、冬は「あったか」 地中熱の利用 岐阜県の取り組み 岐阜市ゼロカーボンシティ宣言…

2024年10月11日

燃費向上!タイヤ空気圧点検イベント開催 html

上!タイヤ空気圧点検イベント開催 ページ番号1013432  更新日 令和6年10月11日 印刷大きな文字で印刷…

2025年2月13日

令和6年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

字で印刷 イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 1月25日(土曜日)、みんなの森 ぎふメディ…

2023年9月29日

「2050岐阜市をゼロカーボンシティに」動画公開! html

う。 環境に関するイベント、研修、講座などにも、ぜひ、ご活用ください! 岐阜市公式youtubeチャンネル「2050岐阜市をゼロカーボンシティに」(外部リン…

2024年2月29日

岐阜市脱炭素ポータルサイトを開設しました! html

に関わる様々な情報やイベント等を掲載しています。 是非ご活用ください。 みんなで、2050年ゼロカーボンシティを目指して温室効果ガスを削減しましょう。本サイ…

2023年7月25日

令和4年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

字で印刷 イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 8月6日(土曜日)、みんなの森 ぎふメディア…

2024年3月4日

令和5年度 第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

字で印刷 イベントカテゴリ: 講座・講演・教室 生活・環境 このイベントは終了しました。 7月22日(土曜日)、みんなの森 ぎふメディ…

2021年8月31日

自然・環境活動情報サイト『ぎふネイチャーネット』 html

する情報や保全活動、イベント情報は市民・活動団体の皆様からの投稿によって収集しています。集まった情報の分類・整理・蓄積は、岐阜市とNPO団体が協働して行っていま…

2023年2月21日

令和4年度 第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

字で印刷 イベントカテゴリ: 体験・参加型イベント 生活・環境 このイベントは終了しました。 1月29日(日曜日)、みんなの森 ぎふメ…

2021年8月31日

平成29年度第1回生物多様性シンポジウムを開催しました html

皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しました。当日は高校生を中心として幅広い年代の方々80名にご参加いただきました。 会場の様子開催概要 日時平成29…

2021年8月31日

令和元年度第一回生物多様性シンポジウムを開催しました html

皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。今回は、「みんなで学ぼう岐阜の自然」と題し、身近な生き物について子どもから大人まで分かりやすく、3人の先生方に…

2021年8月31日

平成30年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。開催概要 日時平成30年11月24日(土曜日) 午後1時~午後3時半 場所みんなの森 ぎふメディアコス…

2021年8月31日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウムを開催しました html

皆さんと一緒に考えるイベントとして毎年開催しています。 今回は、「きいてよ!!私たちの想い」岐阜の若者の活動をとおして と題して、地域の生徒が、希少生物サンシ…

2021年8月31日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しました。当日は高校生を中心として幅広い年代の方々にご参加いただきました。 会場の様子開催概要 日時平成29年10…

2022年1月20日

令和3年度岐阜市生物多様性シンポジウムを開催しました html

皆さんと一緒に考えるイベントとして開催しています。今回は、「ミツバチが育む生物多様性」と題し、2人の先生方に講演して頂きました。開催概要 開催日時令和3年…

2023年8月22日

共通質問 質問回答 (PDF 564.2KB) pdf

す),外来種に関するイベントに参加して知識を得ること,最前線の活動団体に資金的援助 を行うこともよい方法だと思います。 生息域が岐阜市北部に偏りがあるのはな…

2023年9月19日

2022年度アクションプラン点検・評価 (PDF 895.8KB) pdf

生物多様性保全に係るイベントや保全活動等への参加者が増えました。 基本方針 生物多様性の保全と再生に取り組みます 取組 …

<<前へ 12次へ>>