岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]北海道
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2021年6月9日

1.岐阜市版レッドリスト1-2-1哺乳類~1‐3.岐阜市版レッドリスト掲載種一覧 (PDF 5.5M pdf

布。 [県外] 北海道、本州(近畿以北)、対馬、壱岐、福江島、沖縄島に分 布。 <選定理由> 特殊環境 <種の概要> ネズミと名前がつ…

2023年3月14日

3.岐阜市版レッドデータブック2023(p.25~149) (PDF 9.1MB) pdf

[県外]北海道〜琉球に分布。 ミズニラ ミズニラ科 岐阜市2023:絶滅危惧Ⅰ類 岐阜市2015(前回):絶滅危惧Ⅰ類 …

2025年4月23日

「達目洞(逆川上流)」が「平成の名水百選」に選定!! html

印刷 環境省が北海道洞爺湖サミット開催にちなみ、水環境保全の一層の推進を図ることを目的に、昭和60年に選定した「名水百選」に加え、新たな「平成の名水百選」…

2021年6月9日

はじめに~1.岐阜市版レッドリスト 1‐2‐1植物 (PDF 8.5MB) pdf

布。 [県外] 北海道~琉球に分布。 <選定理由> 希少、特殊環境、環境改変 <種の概要> 池沼や川底、湿地に生育するやわらかい夏緑性の水生シ…

2021年6月9日

9.魚類 (PDF 3.0MB) pdf

で滋賀県以東の本州と北海道に分 布する。 【県内分布】美濃地方の平野部から中山間地 の湧水のある小河川に分布する。 【市内分布】伊自良川水系から長良川本…

2021年6月9日

6.鳥類 (PDF 3.1MB) pdf

使われる。留鳥として北 海道から九州までの山間部の渓流で見ること ができる。巣は樹洞に作られ、大木のある寺社 林や公園などでも繁殖する。冬は平地の池や …

2021年6月9日

7.爬虫類 (PDF 940.2KB) pdf

、ロシア沿海地方から北海道・本州中部まで自然分布し、岐阜市が分布の西限に近い ヒガシニホントカゲである。新種記載されて間がない種であり、岐阜市の個体群は生物地…

2021年8月31日

岐阜市版レッドリスト・ブルーリストQ&A html

市 絶滅危惧2類 北海道 希少種 大阪府、福岡県、長崎市 準絶滅危惧 神戸市、堺市 Cランク Q8 なぜ、ギフチョウやメダカをレッドリストに選定していな…

2021年6月9日

5.哺乳類 (PDF 885.5KB) pdf

、体重26~61g。北海道、本州、四国、九 州、対馬、壱岐、福江島、沖縄島。近年は北海 道、本州近畿以北、対馬、壱岐、福江島、沖縄島 に限られている。市街…

2021年6月9日

12.甲殻類(十脚類) (PDF 755.2KB) pdf

要】体長5cm程度。北海道から琉球列島 に分布し、流れの緩やかな河川や湖沼に生息 する。腰に黒い線が入ることと、額角上縁の棘 が5~7本と少ないことでテナ…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

。 日本列島は北海道から沖縄まで多様な気候が ありますし、本州の平野や川は山々によって隔 てられています。その結果、日本列島には、地 域ごとに異なる…