岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



237 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 12345678910次へ>>
ここから本文です。
2023年5月1日

ぎふ清流 COOL CHOICE(クールチョイス) html

施している地球温暖化対策のための市民運動「COOL CHOICE(クールチョイス)」の岐阜県版として「ぎふ清流 COOL CHOICE」を展開しています。 「…

2025年10月7日

要措置区域等の指定状況 html

印刷 土壌汚染対策法では、以下の場合において、土地所有者等(所有者、管理者又は占有者)が指定調査機関に調査を行わせ、その結果を市長に報告することが義務づけ…

2022年4月12日

生活排水対策 html

生活排水対策 ページ番号1003062  更新日 令和4年4月12日 印刷大きな文字で印刷 河川の水質汚濁…

2022年4月1日

岐阜市地下水保全条例の概要 html

水の保全に努め、市の施策に協力する。(第4条) 事業者は、地下水をかん養するため事業場内の緑化を図るなど雨水の地下浸透を促進するよう努め、市の施策に協力する。…

2025年4月24日

市民との協働 html

関との協議の上、保全対策を検討します。 岐阜市の自然情報 貴重な動植物の保全 市民ボランティアや有識者、団体等に協力を呼びかけ、市民との協働による保全に努…

2025年5月9日

「地球におもいやり エコオフィス」賛同事業者・団体を紹介、募集します html

ギーによる地球温暖化対策を進めます。「地球におもいやり エコオフィス」運動の趣旨に賛同し、元気な地球づくりに努力されている事業者・団体を紹介します! 「地球に…

2025年5月23日

低炭素建築物新築等計画の認定 html

とにより、地球温暖化対策の推進に関する法律と相まって、都市の低炭素化の促進を図り、もって都市の健全な発展に寄与することを目的として、平成24年9月5日に公布され…

2025年6月9日

ダイオキシン類の調査結果 html

要 ダイオキシン類対策特別措置法第26条第1項(常時監視)に基づいて、大気(1地点)、河川水(4地点)、河川底質(4地点)、地下水(3地点)、並びに土壌(8地…

2025年6月10日

大気汚染物質の常時監視 html

。 岐阜市大気汚染対策要領 (PDF 212.3KB) 岐阜市の常時監視測定局の設置状況 測定局名 種類 設置場所 …

2025年6月9日

ダイオキシン類対策特別措置法の規制と基準について html

ダイオキシン類対策特別措置法の規制と基準について ページ番号1015465  更新日 令和7年6月9日 印刷大き…

2025年7月22日

地下水位 html

総合的な地盤沈下防止対策を推進するため、地盤沈下防止等対策関係閣僚会議において「濃尾平野地盤沈下防止等対策要綱」が制定(平成7年9月一部改正)されました。この要…

2025年8月22日

岐阜市の地下水 html

濃尾平野地盤沈下防止対策要綱」が閣議決定し、地下水位の観測または調査のための措置を講ずることとされました。これを受け「豊水期・渇水期の地下水位観測」と「地下水位…

2025年9月3日

清流調査隊の募集 html

河川の状況調査、排水対策の実践など県民参加による生活排水対策を進めております。 現在、「清流調査隊」として令和8年度から令和9年度まで活動してもらえる団体(個…

2025年4月1日

エコワット(簡易型電力量表示器)を貸し出します html

)を岐阜市地球温暖化対策推進委員会事務局にご提出ください。 岐阜市地球温暖化対策推進委員会事務局 (岐阜市役所 環境部 ゼロカーボンシティ推進課内) 〒5…

2025年10月1日

告示第358号 (PDF 196.3KB) pdf

土壌汚染対策法第6条第2項の規定により、下記のとおり要措置区域を指定した旨、告示 します。 令和 7年 9月29日 岐阜市長 柴橋…

2025年3月18日

環境アクションプランぎふ(令和5年3月改定) html

う。)は、地球温暖化対策推進法第21条第1項に基づき、国の「地球温暖化対策計画」に即して、本市の事務事業において、省エネルギー・省資源、廃棄物の減量化などの取り…

2024年2月21日

夏の省エネのコツ html

ばし方と摘心 害虫対策 冷蔵庫の上手な使い方 冷蔵庫は置き方、使い方を変えるだけで省エネに効果があり、電気代を抑えることができます。さらに、中を見やすく整…

2023年11月6日

届出様式(土壌汚染対策 html

届出様式(土壌汚染対策) ページ番号1003137  更新日 令和5年11月6日 印刷大きな文字で印刷 土…

2024年2月28日

フェロシルト問題 html

刷 1 現況と対策 埋め戻し材「フェロシルト」については、微量ながら放射性物質を含むこと、流出して河川を赤濁させることなどから、岐阜県が平成17年3月及…

2024年2月29日

バスに乗って環境について考えてみよう!地球温暖化とバス講座 html

を対象に、地球温暖化対策講座を開催しました。 近くへ出かけるときは、自家用車を利用せずバスなどの公共交通機関に乗ると、地球にやさしくなります。   日時令…

<<前へ 12345678910次へ>>