岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5件ヒット
  • キーワード
  • [解除]月初め
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2024年5月8日

令和5年度調査結果 (PDF 792.0KB) pdf

コウチョウは 5 月初旬に飛来するのが通常でしたが、今 年度は 6 月になってようやく 1 番が現れて繁殖しました。また、夏鳥のキビタキ、オオルリも 個体数…

2023年3月15日

概要版(一部A3サイズ) (PDF 6.7MB) pdf

3月下 旬から4月上旬に 成虫がみられます。 岐阜県ではじめて 採集されました。 ミヤマクワガタ 山地でよくみられる クワガタです。コナ ラな…

2023年3月15日

概要版(すべてA4サイズ) (PDF 4.4MB) pdf

3月下 旬から4月上旬に 成虫がみられます。 岐阜県ではじめて 採集されました。 ミヤマクワガタ 山地でよくみられる クワガタです。コナ ラな…

2021年6月9日

8.両生類 (PDF 938.0KB) pdf

旬~9月 で、8月上旬頃から河川を遡上し始め上流部 の河岸の横穴に産卵する。 【県内分布】長良川流域および飛騨川流域な どに分布。 【市内分布】長良川…

2021年6月9日

1.岐阜市版レッドリスト1-2-1哺乳類~1‐3.岐阜市版レッドリスト掲載種一覧 (PDF 5.5M pdf

月下旬~9月で、8月上旬頃から河川を遡上 し始め、上流部の河岸の横穴で産卵する。 <分布>[市内] 長良川およびその支流に分布。 [県内] 長良川流域…