岐阜市トップ 本文へ



検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



16 件中 1 - 16 件目を表示中
ここから本文です。
2023年5月1日

ぎふ清流 COOL CHOICE(クールチョイス) html

ぎふ清流 COOL CHOICE(クールチョイス) ページ番号1002975  更新日 令和5年5月1日 印刷大…

2025年9月3日

清流調査隊の募集 html

清流調査隊の募集 ページ番号1010820  更新日 令和7年9月3日 印刷大きな文字で印刷 岐阜県では、…

2025年8月18日

清流調査隊実施要領 (PDF 159.8KB) pdf

清流調査隊実施要領 1 目的 生活排水が河川に及ぼす影響について地域住民への理解を図るとともに、河川の汚濁負荷を軽減する対策 により流域で連帯…

2025年4月24日

達目洞ヒメコウホネ特別保全地区 html

まがわ)となり、この清流にヒメコウホネが可憐な黄色い花を咲かせています。 達目洞にはヒメコウホネのほかにも、コクロオバボタルやモリアオガエル、ナガボノアカワレ…

2025年8月22日

岐阜市の地下水 html

な文字で印刷 清流長良川の恩恵により、かつては茜部・鶉地区では自噴井が水田のあちこちに散見され、灌漑用水として使用されるなど、古くから岐阜の人々は、良質で…

2022年2月24日

岐阜市の名水について html

に類型指定されている清流河川であります。流域全体において、四季を通じて憩いの場として多くの市民に親しまれていますが、特に岐阜市においては「国盗り物語」の表舞台と…

2025年8月6日

2.岐阜市の自然と生きもの(p.1~24) (PDF 5.3MB) pdf

さかしまがわ の清流にヒメコウホネが可憐な黄色い花を咲かせています。 ■アキアカネ 赤とんぼの一種です。夏 は涼しい山ですごし、秋に …

2025年8月18日

募集チラシ (PDF 689.5KB) pdf

などでの取組み! 清流の保全に向けた生活排水対策を進めるため、 ご家庭での対策と地域への啓発に取り組んでいただく 団体を「清流調査隊」として募集します! …

2023年3月14日

1.表紙~目次 (PDF 5.1MB) pdf

100選にも選ばれた清流をたたえる⾧良川や緑豊かな金華 山、また、多くの里地里山などを有し、そこには多種多様な生態系が存在しています。 こうした恵まれた自…

2022年4月8日

生活排水対策推進計画 (PDF 2.0MB) pdf

で北東から南西方向に清流長良川が 貫流し、西部から南部にかけて広がる平野部では、伊自良川、境川など長良 川の支流が幾筋も流れており、豊かな自然に恵まれた土地…

2023年7月13日

岐阜県の取り組み html

ぎふ清流 COOL CHOICE(クールチョイス) より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 …

2021年6月9日

4.植物 (PDF 6.4MB) pdf

ている。こ こには清流長良川を中心に、その支川である伊自良川や鳥羽川、福富川などが流下し、その 間には水田地帯が広がっている。さらにこの水田地帯には、無数の…

2021年6月9日

1.岐阜市版レッドリスト1-2-1哺乳類~1‐3.岐阜市版レッドリスト掲載種一覧 (PDF 5.5M pdf

全国各地で、本種を清流のシンボルとして保護活動が展開され ている。 ♂ ♀ 両生類 レ ッ ド リ ス ト - 104…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

きんかざん 、清 流 せいりゅう 長良川 ながらがわ 、伝統 でんとう ある鵜飼 う か い など、自然や歴史・文化に恵 めぐ まれた…

2021年8月5日

資料編 (PDF 4.4MB) pdf

」 結の舟(岐阜清流オフィス)代表 平工顕太郎氏 ・講演「森・川・海はつながっている ~郡上の森から考えよう~」 有限会社大原林産 代表取締役 小森…

2021年8月30日

公共用水域の調査 html

調査結果 清流調査隊の募集 より良いホームページにするために、ページのご感想をお聞かせください。 このページの情報は役に立…