岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 5件ヒット
  • キーワード
  • [解除]高富
  • カテゴリ
  • [解除]自然環境
[一括解除]

で絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 自然環境カテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



5 件中 1 - 5 件目を表示中
ここから本文です。
2021年8月31日

平成29年度第2回生物多様性シンポジウムを開催しました html

ウウオ」 山県市立高富中学校生物部 「守れ!ふるさとのカスミサンショウウオIX GISと環境DNAを用いた生息地の未来予想」 岐阜県立岐阜高等学校自然科学…

2021年7月28日

令和元年度第二回生物多様性シンポジウム来場者アンケート (PDF 290.0KB) pdf

の素晴らしさに加え、高富中、岐阜高の研究とリンクして  進めていることがすごいと感じます。(51~60歳) ②岐阜県立岐阜高等学校の活動発表について ・一…

2021年5月31日

テトラクロロエチレン等による地下水汚染調査について (PDF 280.2KB) pdf

地区の上流に位置する高富町内(現 山県市)の井戸水についても、岐阜県地域振興局が 採水調査を実施したところ、高富町内においても鳥羽川沿いの井戸で、環境基準を超…

2021年8月5日

第3章 生物多様性プランが目指すもの 第4章 推進体制 (PDF 4.2MB) pdf

ーダーと山県市 の高富中学校の 7 団体が壁新聞の掲示などを 行い、当日は約 50人の小中学生が参加しまし た。岐阜市生物多様性プランが策定されると い…

2021年6月9日

2.地形地質 (PDF 2.0MB) pdf

また、隣接する山県市高富の深瀬において、濃尾地震の際に梅原断層の南側が隆起したた め、南流する鳥羽川の下流側が高くなり、排水が困難となって滞水域「深瀬の湖」と…