岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 47件ヒット
  • キーワード
  • [解除]カーブ
  • カテゴリ
  • [解除]通学路安全対策ワークショップ
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 道路・交通 > 通学路安全対策ワークショップカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



47 件中 1 - 20 件目を表示中
<<前へ 123次へ>>
ここから本文です。
2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

交差点で、南北道路がカーブしているため、 北進車から交差点が見えづらい D1 高校生の自転車と子どもがぶつかりそうになる A7 スーパーの駐車場の出入り…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

はみ出ている 先がカーブになっているが、スピードを出す車が多い A2 多くの子どもの通学路で、子どもが道幅いっぱいに歩く 時間帯通行規制を守らない車がい…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 1.9MB) pdf

速い A4 道がカーブしており、横断する人が見えづらい 抜け道のため交通量が多く、スピードが速い B4 通学時間帯に南進車の交通量が多い A5 道幅が…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

歩道で止まらない カーブミラーが見えづらい A4 東進する車が多く、子どもの横断時が危険 歩道橋の階段の正面に柵があり、避けるために道路にはみ出る A…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

めて悪い B14 カーブミラーはあるが、民家の死角から子どもが飛び出す B15 西から東へ止まれがあるが、自転車が止まらず、車も停止線を越えて くる …

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.2MB) pdf

かりにくい A3 カーブの先が見にくい A4 時間帯通行規制を無視して通行する車がいる A5 規制看板の位置が悪く見えにくい A6 押しボタン信号のボタ…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 1.9MB) pdf

通しが悪い A5 カーブミラーはあるが、見通しが悪く、東から来る歩行者が見えづらい B6 見通しが悪い A6 ガードレールが曲がっている C1 通勤時の交…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

いが、 道が狭く、カーブで見通しが悪い A2 通学路看板が高い位置にあり、車から 見えにくいため、通学路であると気が 付きにくい A3 石垣があり交…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.2MB) pdf

多く、危険 B6 カーブミラーはあるが、車が止まらず、横断する際危険 B7 高さ1mの砂利の土手に子どもが上るため、崩れて危険 B8 南進する際、交差点の…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

危険要因 A1 急カーブで横断歩道が確認しづらい C7 芥見幼稚園の用水路沿いのフェンスが一部劣化でさびており、子どもが触る恐れがあり危険 A2 通学路看…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

道幅が狭い上に、カーブで見通しが悪く、子どもや 対向車が見えづらい 30km規制を守らないスピードの速い車があり危険 A4 道の両側に草木が茂ってお…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 1.9MB) pdf

A4 道路が狭く、カーブがあり見通しも悪い上に、交通量が多く、車がス ピードを出して危険。信号機がない横断歩道があり、旗当番が朝しか いない。道路に木がは…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 1.8MB) pdf

箇所 対策 A2 カーブミラー B4 ガードパイプ  路面標示  安全教育 民地の木の指導 信号灯具追加 電柱移設 路面標示 警察パトロール C3 路…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

が多い。 C2 カーブがあり、見通しが悪い。 旗当番不在時の横断が危険。 C3 交通量が多いが、ガードパイプがな くて危険。 C4 通学路と分か…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

策 注意喚起看板 カーブミラー カーブミラー角度調整 カラー舗装(交差点) 路面標示 区画線(T字マーク) ガードパイプ 注意喚起看板 注意喚起看板 …

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 1.8MB) pdf

く 注意喚起看板 カーブミラー B1 路面標示 路面標示 B2 路面標示 注意喚起看板 B3 路面標示 注意喚起看板 カラー舗装(交差点) 区画線…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

注意喚起看板 カーブミラー修繕 路側帯を広げる 待場整備(植栽撤去) 警察パトロール ラバーポール 路面標示 安全教育(中学校) 警察パトロ…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 2.2MB) pdf

い。 B11 道路がカーブしており見通しが悪い。カーブミラーなし。 A6 高校生の自転車や車が一時停止しないため、事故がよく起きる。 C1 交差点が6差路に…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.0MB) pdf

消去、ゼブラ帯) カーブミラー 標識や見通しに関わる部分は  植え込みではないフェンスにする カラー舗装(路肩) 区画線 注意喚起看板 カーブミラ…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 1.9MB) pdf

け道で車が多い上に、カーブで横断歩道が見えにくく、渡 る子どもを確認しにくい。 C6 抜け道になっている。子どもが増え、通学路に行くまでの道 が危険。 …

<<前へ 123次へ>>