岐阜市トップ 本文へ


絞り込み

絞り込まれた条件

  • 11件ヒット
  • キーワード
  • [解除]南側
  • カテゴリ
  • [解除]通学路安全対策ワークショップ
[一括解除]

カテゴリで絞り込み


検索トップ > くらし・手続き > 道路・交通 > 通学路安全対策ワークショップカテゴリ[解除]

検索の使い方
更新日検索



11 件中 1 - 11 件目を表示中
ここから本文です。
2025年10月2日

経過報告 令和7年度までの対策実施状況 (PDF 8.7MB) pdf

幅(根上り防止) 南側実施済 北側R7年度実施予定 D2 D3B4 B1 C5 B4 C1 A4 A7 A8 校区の対策実施状況島 安…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

A2 西進の際、南側の見通しが悪い A3 道が狭く、交通量が多い 横断歩道があるが車が止まらない A4 歩道が狭く、自転車と人がすれ違う時危険 A…

2025年10月6日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 1.9MB) pdf

抜け道で車が速い。南側の交差点は見通しも悪い。 3 建物で見通しが悪い。 18 カーマの南側の道路。抜け道で交通量が多い。 4 横断歩道の正面の電柱が邪魔…

2025年10月6日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 1.9MB) pdf

からの見通しが悪く、南側で 横断待ちをする子どもが見えづらい。 B1 街路樹があり、歩道が狭い。傘をさして歩くと自転車と すれ違うのが危険。交差点から三…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

挟 んで北側または南側)なのか、動きがわからず危 険。 A4 2つの区間に横断歩道が一つもない。 A5 21号線への抜け道。道路が狭く渋滞する。 A6…

2025年10月14日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

あり) C8 冬に南側の通学路が凍って危険。 A8 建物があり、車からも子どもからも見通しが悪い上に、車が スピードを出している。 D1 スピードを出…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

木が生い茂っていて、南側から出て くる子どもが見えにくい C5 交通量が多く、子どもが道の端に寄 る時、草が生い茂っていて寄れない C6 路面標示があ…

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.5MB) pdf

まらない C9 南側のアパートで見通しが悪く、車が見えにくい 北側にはダイヤマークがない C10 横断歩道はあるが、近くにバス停があり、バスの停車中な…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 1.9MB) pdf

視する車がいる。南側のC1の交差点2ケ所は一方通行を避けた車が集中し、車が多いため危 険。 C2 抜け道で車が多い。路側線が一部ない。路側線が消えている…

2025年10月15日

第1回ワークショップのまとめ (PDF 2.2MB) pdf

できる。 A11 南側の側溝にふたがなく、側溝に落ちた人がいる。 C5 見通しが悪い。 A~Cテーブルで挙げられた危険箇所 長森南小学校 長森南中学校 …

2025年10月15日

第2回ワークショップのまとめ (PDF 2.1MB) pdf

になった D8 南側にあるダイヤマークが消えそう ダイヤマークが北にないため、横断歩道に気が付かず、止まらない車がいる